※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あやこ
お仕事

週3日の仕事で疲れています。フルタイムや社員の方はどうやって疲れを取っているのか知りたいです。体力がなくて悩んでいます。

週3しか仕事してないのに疲れるんですけど、フルタイムや社員の方はどうやって疲れとりますか?
足が痛いし、気力を食いしばって片付けしてましたが、倒れこむように布団にきました。
娘は発達リカちゃんやってます。今、洗濯機を回してるので30分後には干しますが!!
平日は自分のびょういんだってり、学校の面談、習い事の送り迎え、趣味のハンドメイドがやりたいけど、部屋の片付けに終われて出来ません。
体力なさすぎです。

コメント

ゆー🔰

寝たらとれます☺️
さすがに12時まで残業するとヘトヘトですけどねぇ😆

  • あやこ

    あやこ

    お若いのでしょうか?アラフォーなので、寝ても疲れとれないです

    • 11月26日
  • ゆー🔰

    ゆー🔰

    34です😅そんなに若くないですよ
    たぶん20歳から働き出してからずっとなので身体が慣れてるんだと思います☺️

    • 11月26日
  • あやこ

    あやこ

    独身時代もヘロヘロでした。でもそのときは自分のことしか、しないし収入は自分のだしで!!でも今の方がやってる感は、ありますね。独身時代はなんのためにはたらくのみたいな考えでしたね。

    • 11月26日
  • ゆー🔰

    ゆー🔰

    私の場合忙しくて疲れたことで達成感があってそれが生き甲斐になってる感じがあります😅
    早く終わったときもそれはそれでラッキーって思ってましたけど
    今日が終わったらもう明日のこと考えてました
    そうなると子供より仕事なんですよね😱
    仕事してるときが唯一ママをやめられるときですからね

    • 11月26日
  • あやこ

    あやこ

    達成感というのは分かります。
    ママをやめれるってのは考えたことなくて、仕事中も働くママって思ってやってますかねーー
    ママに、戻ってもあんまり母親らしくなく、だらたらしてますかね😂
    考え方でしょうかね?

    • 11月26日
  • ゆー🔰

    ゆー🔰

    考え方ですかねぇ😅
    私が仕事してるのもお金のためもありますけど○○くん○○ちゃんのママで終わりたくないってのが一番の理由です

    育休中も職場に新しい器械が入ったり新しい制度になったりとかの社会から取り残された感が凄くイヤでした😱

    • 11月26日
  • あやこ

    あやこ

    そうなんですね!!
    私は○○ちゃんのママってのは、自分の役割のようで嫌いではないです。
    基本だらだらしてますので、怠け者と旦那には言われます。でも、仕事も頑張りまーす。お付き合いありがとうございます。

    • 11月26日
POOH

仕事がリフレッシュです(笑)

  • あやこ

    あやこ

    家庭との両立は疲れませんか?疲れない仕事ってあるのでしょうか?
    私も好きな仕事ではありますが、人間関係や仕事の方針についての疑問で疲れてしまいます。

    • 11月26日
  • POOH

    POOH

    旦那さんが結構手伝ってくれますし、実家も近いのでお世話になってます😅
    私も好きな事を仕事にしてますし、人間関係も色々ありますが好きな仕事が私に癒しを与えてくれるので大丈夫です✨今日も沢山癒されました❤️

    • 11月26日
  • あやこ

    あやこ

    うちは、旦那の手伝い全くないので、実家も遠いしで仕事があると1日動きっぱなしでゆっくり休むこともなく、今日は子供が早く寝たので携帯いじってますが!!
    仕事が癒しってのは全くないですね。気分転換にはなるし、外と繋がってるので情報も入りますが、変なお客とか来てイライラさせられます。

    • 11月26日
  • POOH

    POOH

    共働きの条件が旦那さんも育児、家事手伝うって約束なので😅
    あとは上の子が発達に問題があり、週2回通所に通わせたり、喘息の定期通院があるのでどうしても旦那さんも協力ないと保育園からも言われちゃうので💦
    あとは2日1回帰ってくるので、お迎えや夕飯は作ってくれます❗️
    代わりに私は通所で遅刻分残業して、周りの同僚への負担がいかないようにしたりしてます💦

    仕事が医療系で、周りが子持ちなのもありますし、旦那さんも同業なんで自分が周りにお世話になったらカバーするって感じで協力してくれてます。

    あとは今残業とかで稼げば育休代とか高くなるので😅

    • 11月26日
  • あやこ

    あやこ

    うちも、共働きしたら手伝う約束が何もしません。
    うちの娘は発達障害なので、本当に毎日ツライ日々です。
    仕事はそこから抜けられる道でもありますから気分転換にはなるのですが、朝の支度、帰宅してからのバタバタの現実がきついですね。
    仕事、やめたいけどやめたくないです。

    • 11月26日
  • POOH

    POOH

    あやかさん家もお子さん発達障害なんですね。
    中々本人に合わせなきゃいけない部分もあって大変ですよね💦

    少しずつ成長が感じられるのが見られると嬉しくはなるんですけどね。。。

    気分転換にお子さんいないときにカフェしてまったりとか堂ですか?

    • 11月26日
  • あやこ

    あやこ

    最近は仕事終わりのお迎え前にモスバーガーによったり、スーパーのフードコートでクリームソーダ飲んだりしてます。
    体重が…
    うちは8歳なので見た目は手がかからなくなる時期なんですが、2歳くらいの遅れあるので、着替えの手伝いやらあったりで、なかなか…
    ハンドメイドが息抜きなんですが時間がとれなくて!!寝てる時やってると起きてくるんですよね😂
    今日もモスバーガーでコーヒーのんできましたよ。お金が!!吸い込まれるようにモスバーガーに入りました。

    • 11月26日
  • POOH

    POOH

    寝てるのに起きてくるとあーってなりますよね😅

    私もスタバとか行きたいんですけど、つわりで飲めずでしんどいです😅💦
    だから職場のBabyちゃんに癒されます🎵匂いとかプニプニたまらずです💓

    • 11月26日
  • あやこ

    あやこ

    あー妊娠中ですね。
    無理なさらずに元気な赤ちゃん生んでくださいね。お付き合いありがとうございます!!

    • 11月26日
deleted user

家にいるほうがイライラしちゃうし、何もしないぐーたら生活になるので、働いているほうが家事頑張ってます!笑
でも、休日は朝8時までは寝るようにしてます!
寝る前には栄養剤飲んでます!笑

  • あやこ

    あやこ

    休日なんて10時くらいまで寝てまーす。前日はお酒飲むので、朝は起きません。なので余計に家事がたまります。

    • 11月26日
  • deleted user

    退会ユーザー

    私も毎日晩酌してます😊
    つらい時は色々ここで吐き出して下さい!

    • 11月26日
  • あやこ

    あやこ

    毎日してたのですか、太ってきたので!泣く泣く週末です。こちらでは、いつもお世話になっています。ここしかないですよね!!

    • 11月26日
ちびちび

週3だから疲れるんじゃないですか?
週5フルで働いていると体が慣れると思います😀休み明け体がだるいのも休んでいるせいかなと思ってます💦💦