旦那との会話でイライラすることがあり、インフルエンザ対策について意見が食い違っています。自分の知識に自信があるため、話すとストレスを感じています。
なんか旦那と普通の話をしてもいらっときます。
今日幼稚園でインフルエンザ流行ってるから怖いんよーマスク一応つけて行かせてるけど気休めかもしれんけどーって言ったらマスクってインフルエンザには意味ないって医者がいってたよ。マスクしてても通るからって。
嫌でもしないよりましでしょ。マスクしてると加湿されるから風邪も引きにくくなるし。
っていうかあんたより私のほうがそういうこと詳しいんですが‼️
もう話すとイライラします。
- はじめてのママり🔰
コメント
aya
医者が医者がっていう友達が周りにいますが、イライラします!!笑
否定から始まるのってほんっと無理です🤣
あーそう。でスルーしかないですね😂
この時期のマスクって当たり前な気がするし、菌が通る通らない関係なくしておきたいですもんね😵
しーちゃん
わかります。
うちの旦那もいつも否定から入るのでほんとイラッとします💦
わたしの言うことを全て信用していないようで話をするの嫌になりますよね😅
-
はじめてのママり🔰
もう話さないですか?
そういうときどうしてますか?- 11月26日
-
しーちゃん
話の内容にもよりますが、ネットで調べたらどっちが合ってるかわかるようなことならネットでみてみてよ、わたしの言ってることが合ってるからって言って調べさせてわたしが間違ってないことを証明します😅
旦那は自分の考えが正しいと思ってるので自分の思った意見と違うと必ずえっ、ほんとに〜⁉️みたいな疑うような言い方をしてくるのでネットでみたら答えがわかるような場合はそうします😅
それ以外のことは否定されたら少し言い返したりするけど、認めてくれないときが多いのでそのときはもういいやと思って話をやめます💦- 11月26日
-
はじめてのママり🔰
そうなんですね😅
うちはもうめんどくさいので聞こえないふりしてほっときます。でもイライラしますよね‼️- 11月26日
はじめてのママり🔰
コメントありがとうございます。
うちの旦那いつも否定からなんでもう本当に話したくないです。
どうやって話すのかもうわからないです。。