※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
cheese🦔🧀
ココロ・悩み

疑問に思ったんですが、男の子の七五三ってなん歳となん歳に行いますか?😅考えたらよく分からなくなったので教えて下さい🙏

疑問に思ったんですが、男の子の七五三ってなん歳となん歳に行いますか?😅
考えたらよく分からなくなったので教えて下さい🙏

コメント

deleted user

男の子は5歳だけだとおもいます!3.7歳が女の子です!
人によっては3.5歳男の子行く方もいますね😆

  • cheese🦔🧀

    cheese🦔🧀

    5歳だけなんですね😳
    3歳と5歳やる方もいるんですねー😁
    風習もあるんだろうけど、参考になりました🙏✨

    • 11月26日
そよかか

最近は3歳5歳におこなう方多いみたいですが、30年近く前は5歳が一般的だった気がします🤔
あ、でも地域によって違うかもですが💦

  • cheese🦔🧀

    cheese🦔🧀

    私の認識だと男の子1回、女の子2回やるってイメージしかなかったので3歳と5歳2回やってあげてもいいかもですね🤔
    なんだかややこしいですね😵💦

    • 11月26日
  • そよかか

    そよかか

    分かります分かります!
    私も5歳だけだと思ったら周りは3歳もやってるしきちんと着物?着てるし💦って感じで、私自身が着物着ないでの七五三だったので今から色々どうしようか悩みます😂
    本当ややこしいです😫

    • 11月26日
  • cheese🦔🧀

    cheese🦔🧀

    これから子供大きくなってくるとお金かかる行事ばっかりですからね😂
    周りが3歳もやってるなら、何となくやらなきゃいけない感とかありますよねー😩
    おめでたい行事ですけど、大人も着物着たり両親呼ぶとか、食事の事とか考え始めたら頭痛くなってきます😂💦

    • 11月26日
  • cheese🦔🧀

    cheese🦔🧀

    あ、でも個人的に千歳飴とか懐かしいので久しぶりに食べてみたいです🤤💕

    • 11月26日
3児のママ

うちは3歳と5歳でしました(^^)
3歳はやってもやらなくてもどちらでもいいみたいです!

  • cheese🦔🧀

    cheese🦔🧀

    2回やっても間違いじゃないですもんね🤔💦
    うちもどっちでも大丈夫なら二回してあげようかな思ってます🙆‍♀️
    実際に行ってる方の意見参考になります🙏✨

    • 11月26日
はじめてのママリ🔰

男の子は5歳のみです😊
私の地域は、ですけど!
あと数え歳か満、でまたやる時期が変わってきますよね…
最近は男の子も3歳でやる人が増えましたね!

かんかんママ

今は3歳と5歳でやる家も増えたみたいだけど…
うちは5歳のみにしました😅
やんちゃ盛りなので、今の状態で着物で写真とか絶対にムリです💦

ゆきみ

男の子は3歳、5歳
女の子は3歳、7歳
と認識してました😁

家は2才差だったので男の子五歳女の子3歳と同じ歳でしました。