
年末によみうりランドに行く予定です😀その頃子供は生後11ヶ月になります…
年末によみうりランドに行く予定です😀
その頃子供は生後11ヶ月になります。
時間は14時~17時過ぎごろまでで、ベビーカー持参の予定です💡
ユニクロで買ったブランケット(薄くて暖かいやつ)は持っていくのですが、子供はどのくらい服を着せたらいいでしょうか?暖かいアウターはまだ持っていないのですが、ダウンのようなものが必要でしょうか?ジャンプスーツはどうなんでしょう?肌着も長袖のは持ってますが、暖かい素材のものを買うべきでしょうか🤔1人目で、寒い時期まだあまり外に遊びに出掛けたことがなくてわかりません😅
乗り物は観覧車、スイーツカップ、メリーゴーランドくらいで、あとはイルミネーションを少し見て回って帰ります!
アドバイスお願いしますm(__)m
- yuri(3歳0ヶ月, 6歳)
コメント

さとぽよ。
3年前の12月下旬ですが夫婦だけの時によみうりランドのイルミネーション見に行きました☺️
夕方から行きましたがコートにマフラー、手袋でした。
今年の2月に八景島シーパラダイスに行ったとき、海風が寒いと思い、ベビーカーにダウンカバー+レインカバーつけて、息子は、洋服+くまさんのモコモコロンパースを着せました。
ベビーカーにも抱っこひもに付けれるダウンカバーがあると暖かく安心かなぁと思います😊
ずっと外で遊ぶなら暖かい格好がいいですがオムツ替えが大変になるので着替えやすいのがお出かけには便利だし、楽チンかなぁと思います🎵
肌着は、綿のもので大丈夫だと思います❗️
うちは、くまさんのモコモコロンパースが手足が隠れるタイプだったので手袋も靴下も履きませんでしたが、隠れないならあった方が安心かもしれないですね✨
よみうりランドすごくイルミネーションステキなので楽しんでらしてくださいね🙋
yuri
コメントありがとうございます!
偶然です✨私も3年前の12月に、まだ2人だけの時によみうりランドのイルミネーションを見に行きました😄
ベビーカーにも抱っこ紐にも付けられるダウンカバーをこの前買ったのですが、薄いので本当に暖かいのかな?と疑っています😂笑
シーパラのときは、洋服+もこもこロンパースだったのですね!やはり手足が出てると寒そうですよね😣
靴下は大丈夫ですが、手袋は一瞬で取っちゃいそうです💦子供がまだ薄毛ちゃんなのでニット帽も被せたいけど、一瞬で脱いでしまいます😵
しっかりめの防寒グッズを揃えたいと思います。
さとぽよ。
一緒ですね😊
先週、札幌に行ってきましたが、くまさんのモコモコロンパース大活躍でした☺️
フード付きのロンパースで手足隠れるので寒い時期大活躍です😊
上着だけでもいいですが寒そうで😣
0~2歳くらいまでは寒い時期ロンパースあってもいいと思います✨
寒かったら、ベビーカーより抱っこひもの方がお互いに暖かいかもしれないですね👌