
生後1ヶ月の赤ちゃんが黄色い鼻水で苦しそう。耳鼻科で吸引してもらったが翌日に再発。薬なしで鼻吸い器のみ。鼻水が喉に垂れている可能性あり。息苦しくて眠れない状態が続いて不安。
生後1ヶ月になる子供がいます。私が風邪を引いて黄色の鼻水が出るようになってから子供にもうつってしまったのか、黄色の粘稠性の鼻水がつまっていて苦しそうにしているので、つらいです。耳鼻科にも行きましたが吸引してもらった日は良いですが次の日からまた鼻詰まり。特に薬もなく鼻吸い器で吸ってくださいと言われるのみ。喉にも鼻水が垂れてるといわれましたが、きっとまた今もたれているから呼吸が苦しそうで寝るに寝れないのかなぁと思います。ずっとこの状態が続くのかと思うと恐ろしいです。
- みゆまゆママ(9歳, 12歳)
コメント

あお
私の子も鼻炎すごくて
小児科2つ行ったり
耳鼻科行きましたが
特に薬とかもなく
お母さんがちょくちょく
吸ってあげたり
綿棒鼻水とってあげたりして下さい
としか言われませんでした( ´•௰•`)
見てて可哀想ですよね💦
でも4ヶ月くらいになったら
口呼吸できるようになって
鼻詰まりも改善されるみたいなので
今は辛抱するしかないみたいです😭
部屋を加湿してあげたり
一緒にお風呂入れてあげると
鼻通りが良くなると言われました!
うちの子も毎日鼻水ジュルジュルで
母乳も飲みづらそうにしてます( ´•௰•`)

ふうちゃんママ
うちも2週間くらい前から、わたしと子どもが鼻風邪でじゅるじゅるでした…>_<…
1、2日は寝苦しかったのか、グズってほとんど寝ずで大変でした~_~;
うちはシロップのお薬を3つ出してもらいましたよf^_^;
もう一度事情を話して診察してもらうか、違う病院に行ってみては?
-
みゆまゆママ
ありがとうございます。
明日違う小児科に行ってみようと思います!
お薬飲んで改善しましたか??- 4月30日
-
ふうちゃんママ
鼻詰まりはだいぶ解消されて、夜よく寝てくれるようになりました(o^^o)
早く良くなるといいですね^ ^- 4月30日

ママリ
うちは生後3週間目に鼻づまりがひどかったですが、いまだに、ズビズビフガフガしています(^_^;)市販で売っている鼻水吸うやつで何回も吸って上げたり、頭を少し高くして寝させると良かったです。あとは、鼻づまりが本当にひどい時は母乳を点鼻してあげたりしました(^_^;)本当に可愛そうだし、こちらも寝不足ですよね...
-
みゆまゆママ
ありがとうございます。
母乳を点鼻とネットで調べた時出てきましたが、効果ありましたか??
特によるぬるもフガフガして眠れないようで動いていてかわいそうで私も一緒に眠れないです。- 4月30日
-
ママリ
うーん、効果は、少しはあったような気がします!一瞬、じゅるじゅるして、フガフガは治まった気がします。試してみる価値はあるかもです!
そうなんですよね、息できてるの?!!とじーっと我が子の顔を見て寝れないですよね( ; _ ; )- 4月30日
みゆまゆママ
ありがとうございます。母乳飲みづらそうなのを見るのも辛いですよね。辛抱ですか、、、ヽ(´o`;電動の鼻水吸い器を買ったのですがなかなかとれなくて限界があるので明日また耳鼻科に行ってきます。
mikurinさんのお子さんも良くなりますように。