

退会ユーザー
3歳長男保育園、次男義母に預けて週3日5時間働いてます。
保育料1.6万なので十分家計の足しになってます!

しろくま
行かれる園によって保育料が全然違うので何とも言えませんが、0歳児だと比較的保育料が高めなので日数や時間や時給によっては保育料を稼いで終わってしまうかなという気もします💦

マカダミア
103万扶養内パートで働いています!ギリギリまでシフトを入れてもらっているのと、企業内保育園なので補助が出て月々保育料は2万ほどです。なので、5万ちょっと家計の足しになってます!以前は安い日にスーパーに買い物に行けてましたが、今は行けないので食費は少し上がりましたが、外に出て遊ぶことが減ったのでその費用を食費に回しています!
コメント