※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

離乳食の進め方について悩んでいます。モグモグ期とゴックン期の違いや、母乳・ミルクの摂取量が少ないことから、離乳食を進めるべきか迷っています。

離乳食の進め方で悩んでます。

6ヶ月から始めたのでまだ45日目なのですが、5ヶ月からスタートしていた場合はモグモグ期になるので、その量と固さにしても、良いのでしょうか?
それともゴックン期を2ヶ月続けなければならないのでしょうか。

母乳もミルクもほとんど飲まないので、離乳食を進めた方が良いかなと思い悩んでいます。。

コメント

☆

私も6ヶ月から始めましたが、2ヶ月続けました😅

  • ママリ

    ママリ

    普通はスタートが6ヶ月なら8ヶ月でモグモグ期に移行ですよね🤔
    離乳食始めたら、元々飲む量が少なかったのに一切飲まない日もあり、これは離乳食進めてくしかないね〜と言われるので、本当はあと15日ゴックン期だけどモグモグ期に移行して、量も増やした方が良いかなと悩んでいました💦

    • 11月26日
  • ☆

    様子見ながら進めていくしかないと思います🤔
    大丈夫そうなら移行していけばいいし、便秘や下痢になったり食べなければ戻せばいいし❣️

    • 11月26日
  • ママリ

    ママリ

    そうですよね、もし調子が悪そうだったら戻せば良いんですよね❣️
    すごく気が楽になりました、ありがとうございます😭

    • 11月26日
ママリ

うちは5ヶ月から離乳食開始して1ヶ月経ちます。
来月は帰省したりでバタバタすることもあり、年明けまでは今のまま、1日一回お粥プラス野菜一種類でいいかなーと思ってます。
息子さんが食べてくれるようなら進めても大丈夫じゃないでしょうか??
一、二ヶ月くらい遅い早いの違いは誤差の範囲かな〜と思います。

  • ママリ

    ママリ

    様子見つつ、進めてみてみます!
    誤差の範囲と思って試してみます、とても気が楽になりました、ありがとうございます😭

    • 11月26日