コメント
すもも
2歳3ヶ月差の姉妹です。
当時うちの長女は2歳ながらお手伝いしてくれていました。勝手におむつ替えでうんちまで綺麗に変えてくれていた時にはびっくりしましたね!笑 もちろん、赤ちゃん返りもしました💦
小さい時からお姉ちゃんなので、そういう自覚というか…複雑な思いはあるらしく、今でも寂しそうというか、妹を妬むような所はありますね。仲は良いですが。
何歳差でも上の子は寂しい思いをすると思いますよ。協力してくれるかどうかも、個人差があるので、手伝ってもらいたい(協力してもらいたい)と思うのであれば、もっと離さないと難しいと思います。
YU0123
丸三歳で三学年差ですが、だいぶ楽だと思いますよー!3歳過ぎたくらいからとてもしっかりしますし、お喋りも普通なできるのでコミュニケーションがしっかり取れる時点で寂しい想いもせず済んでると思います(^^)お手伝いもしてくれるし弟のことも可愛がってくれるし、助かってます〜!あえて言うなら今は良いけどそのうち一緒に遊んだりは、2歳以上開くと遊び方が合わなくなるんだろうなぁと思っています!
-
ままり
ありがとうございます😊コミュニケーションとれるようになってからだと確かにいいですね😃3歳差でも遊びに差ができてしまうんですかね😅どの年齢差もメリットデメリットありますね😵
- 11月26日
ままり
ありがとうございます😊オムツ替えすごいですね😆💓何歳差でも上の子は寂しい思いをする、はそうかもしれませんね😓手伝ってほしいというよりは、あまり寂しい思いをさせたくないなというのがあったので、そこはなるべく上の子にも構ってあげることで極力カバーするしかないのかもですね😓参考になりました✨✨