![sakura](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
お子さんの膝下に内出血が繰り返しできる。医師に相談したが湿疹と診断され、消えた後も続く。病気の可能性を考え、大きい病院を受診することを検討中。
息子の膝下に、何もしていないのにポツポツと内出血ができることがあります。今日は3回目です。
同じようにお子さんに内出血が出るのを繰り返した方いますか??
1ヶ月前に初めて出来て、週末だったので週明けに写メを見せて小児科へ行きましたが、アレルギーの湿疹ぽいね!あ、でもまだおっぱいだけか〜消えたから様子見よう!で終わりました。
湿疹じゃなくて内出血なんです、といってもまぁ消えたからね〜と相手にしてもらえず、紫斑病というものだったら怖いと思い、別の小児科でも相談してみようと思います。
・完母だが特にアレルギー出そうなものを食べていない
・オムツ替えの時に気付く、2-3日で消える
・寝返りもまだだし何かにぶつけた可能性もなし
・強いて言えばコニーを短時間使用。ただ毎日使っているから違う??
・最初は両足に出た、その後は右足のみ
・熱もなく排泄も良好、機嫌も良い。内出血だけ
万一病気の可能性があるなら大きい病院を受診してみようかなと思っています。心配しすぎでしょうか…
- sakura(5歳6ヶ月, 7歳)
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
足に紫斑(鬱血)がでるのは血小板が少ない、血小板減少症の可能性があるみたいです😣
我が子が、以前腕に出たときに
その病気を疑われ
「血小板減少症っていうのがあって、紫斑が足に出ることが多いんだけど、念のため血液検査するね」
と言われました😖
結果、我が子は血小板の数値は問題なかったですが
足に出たりしたらまたすぐ来て!
と言われています💦
写真見ましたが、
素人の目からするとよく分からず
体験談の話で申し訳ありません( ; ; )
3回目とのことで心配ですね😭
![さくらんぼ🍒](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
さくらんぼ🍒
息子も同じくらいの時期に
膝周りのみこのようなものができました。湿疹のようにぶつぶつしてるわけではなく、赤くなっている点々?ですよね?
私も心配で小児科へ行きましたが、塗り薬のみで様子見でした。まだ肌が弱いから出来やすいのだと言われました。
今はなにもありません🌟
ですが、原因不明だと不安は
続くと思うのでまた別の病院へ行ってみて良いと思いますよ。
-
sakura
そうです!凸凹は全くなくて、赤い点々です!
お子様、塗り薬が出たんですね😶凸凹の湿疹じゃないのに塗り薬が出るの知りませんでした!
息子なんだかアトピーぽいようなカサカサのところがあったり、肌は弱そうなのでもしかするとお子様と同じかもしれませんね…💦
別の病院かかってみます!ありがとうございます😊- 11月25日
-
さくらんぼ🍒
息子も乾燥肌でした!
なのに、他のお子さん以上に汗疹もすごかったりで💦肌が弱いのもあったんだと思います😭
お大事にしてください。- 11月25日
-
sakura
うちの子も夏生まれで、産後すぐはずっと汗疹や乳児湿疹がひどくて、ステロイド塗ってもカサカサが消えません…😣
私や私の兄弟がアトピーで苦労したので肌は弱そうです💦
ありがとうございます!!- 11月26日
sakura
血小板減少症、初めて聞きました!お子さん心配でしたね😭
春に転勤で新しい土地に来てとりあえずで近所の小児科へいつも行きますが、地元の小児科はとても慎重に診てくれてたのに…と余計に心配で💦
血小板減少症や紫斑病ではないですか?と聞けるので、そのような病名や体験談を聞けて助かります!!
お子様このまま何もないよう祈ります😌
はじめてのママリ🔰
小児科も合う合わないありますよね😭⤵︎
私も1番最初に通っていた小児科とはどうも馬が合わず……
今の小児科に思い切ってかえてからは本当に丁寧に診ていただけてます💦
keiさん、息子さんの変化によく気付かれてすごいですね😢
上のお子さん同じ月齢ですが
2人見てるとどうしても
色々疎かになりがちで泣
keiさんを見習わなければと気が引き締まりました😖
母の勘というか、おかしいな?と思うことがあったら
なんでも相談した方がいいと
小児科で言われています🙇♂️
keiさんの息子さんも杞憂で終わるといいですね☘
お大事になさってください🙂
sakura
地元でも最初の小児科が高熱出た時に診療終了時間ギリギリになりそうと伝えると、うちではみれないとアッサリ言われて唖然としました🤦♀️
我が子となると丁寧に診て欲しいですよね🥺
いえいえ、そんな立派な母では全くありません😊のびのびさんの方が年の差少なくご苦労は想像できます…😭
地元の小児科で、ん?と思ったらとりあえず写メ撮ってね、日時も残るからね!と言われて写メでの記録だけはしています😊
今回はひとまずほかの小児科でしっかり診てもらいます!
お互い疲れますが笑、健康に子供達が育ってくれますように🌟