コメント
はじめてのママリ🔰
私も26w頃に生理痛のような若干の鈍痛が長々とありました。
病院で聞いたら、子宮が大きくなっている痛みだと思うと言われました。
子宮頸管の長さとかは問題ありません。と医者からは言われて安心しました(^^)
病院に相談すると子宮頸管測って貰えたりするので安心できると思います。
はじめてのママリ🔰
私も26w頃に生理痛のような若干の鈍痛が長々とありました。
病院で聞いたら、子宮が大きくなっている痛みだと思うと言われました。
子宮頸管の長さとかは問題ありません。と医者からは言われて安心しました(^^)
病院に相談すると子宮頸管測って貰えたりするので安心できると思います。
「初産婦」に関する質問
現在38w4dの初産婦です🤰 妊娠初期〜妊娠後期(37w5d)まで飲食店の厨房で仕事してました。 仕事も家事も常にずっと動き回ってるのに全く産まれる気配無しです😂 元々、子宮頸管長が5cmある。と言われてました。 こんな…
2人目の癖になんで泣いてるのかちっとも分かりません。 なんで??どうして泣き止まないの??と常に疑問、授乳の正解も分からない、うるさい。 1人目の時も同様で産後鬱っぽくなりましたが、泣いてても可愛い可愛いと言…
初産婦で、今日から正期産です。汚い話で申し訳ないのですが… もともと私は便秘で病院から処方されたマグネシウムやビオスリー錠を飲んでも1週間に2回でるかでないかぐらいでした。出てもいつもコロコロ便です。 それが…
妊娠・出産人気の質問ランキング
まる
ありがとうございます*°♡
やっぱり子宮が大きくなる痛みというのもあるんですね、それは仕方ないですね……
2週間前に子宮頸管の長さが問題ないことは確認しているのですが、無力症の場合、急に自覚なく縮むと聞いたので心配してしまって💦
ありがとうございます、明日も続くようなら一度病院に相談してみます!
はじめてのママリ🔰
私も初めこの痛み大丈夫?と心配しました^^;
そして定期健診じゃないのに病院に行き調べて貰ったら、問題無し!との事😅
薬も特に出されず、気付いたら痛み無くなりました😌
痛みが続くようなら病院で見てもらったら安心です(^^)
まる
ありがとうございました!
今日病院にかかったら、子宮や赤ちゃんが大きくなる痛み、赤ちゃんが元気に動き回っているための痛みなようでした。
子宮頸管に問題はなさそうだったので、張りどめのウテメリンを処方されました。
お医者さんに診ていただいて安心しました😀