
出産は35時間かかりましたが、無事に母子ともに健康で良かった。先生がいない不安や麻酔科医の不在など、疑問や心配があったが、今は元気です。
出産で、35時間ちょっとかかりました。母子ともに無事だったので、良かったのですが…
24時間くらい経って、たしか、夜23時頃に、【誘発剤を使うかを、朝9時に決める】と言われました。それからすぐ、子宮口全開になり、あと9時間もある😨と、全開になったのに約9時間後に、急に、『もういけるね‼︎』とかなって、いきなり分娩室に行きました。誘発剤は使わなかったです。そこから1時間もかからず生まれました。
ちなみに、土曜日の夜中から日曜日をまたぎ、祝日の月曜日に産みました。
あれ…?もしや、先生いないとかあり得るのかな?とか思いまして…
なんもなかったから良かったけど、先生いないとかあり得るのかぁと思いまして…
しかも、和痛希望だったのですが、土曜日日曜日祝日は麻酔科医がいないので駄目なことはわかっていました。
寝てなかったから、産後すぐの不安定な感じがひどく、真実が知りたいけど、もちろん話してはくれないだろうし。なにしろ、無事ではあるので。ただ、他のお母さんがこんなモヤモヤした思いしてほしくないなぁと思いまして。
助産師さんとか、看護師さんがいらっしゃいましたら、予想できる回答をお願いいたします‼︎
それまで厳しかった先生や、助産師さんが、やたら優しくなったのも気になりました。私が産後鬱っぽかったからかなとも思いましたが…
今は元気です😊
- こちー(8歳)
コメント

退会ユーザー
ありえますよ!
私の場合先生間に合わなかったです。待ってられるかーって思って産んじゃいました(笑)
分娩がこみ合ってて分娩台も順番待ちさせられましたし。
こちー
私以外いなかったんですよ😢個人病院で、個室で…長時間😂真実が気になります😥
順番待ちやばいですね‼️はやく〜😭って人と、もうちょっと休ませて〜って人で😢