
2歳の娘が偏食で白ご飯とラーメンしか食べず、おかずを拒否。保育園では食事を完食していたが、実家に戻り退園後、食事が難しい。心配している肥満の問題と、いつか食べるようになるか不安。
2歳の娘が白ご飯とラーメンしか食べません😭
フルーツは買えば食べます💦💦
おかず類を食べてくれずです。。
元々偏食で家ではあまり食べずでしたが
保育園では完食してました😣😣
今は私の第二子妊娠のために実家に帰り
保育園を退園しました😅
甘えもあるのか、前まで食べてたものが
食べなくなりました😱😱
オムツ変えない、嫌々言うなどは
イヤイヤ期にも入っただろうし
気にしないで付き合ってますが
ここまで炭水化物、、、
肥満にならないか心配です😭
いつかは食べるようになりますか?😣
- れんれん(5歳1ヶ月, 7歳)
コメント

はじめて☆
おかずしか出さなければ、そのうち食べるのではないでしょうか?
妊娠されているので、赤ちゃん返り。イヤイヤ期。帰省のため居住環境が変わった。保育園辞めた。
など、凄いストレスを感じているでしょうから、
産後、ご自宅へ戻り、赤ちゃんを可愛いと感じてもらえたら、症状が落ち着くと思います。まだ先ですね。
れんれん
白ご飯しか食べないからって
そればかり出すからですかね😅
確かに本人は笑ってますが
色々抱えてるのかもしれません😣
肥満は困りますが、時期がくればまた
食べてくれると思って今は甘えさせます!
産後娘を優先しながらゆっくりと
環境整えたいと思います☺️
はじめて☆
おかずしか出してもらえないと気付けばちゃんと食べますから。(^‐^)
甘えさせるのは、
ぎゅーしてあげたり、ニコッと目を合わせて微笑んであげたり、居てくれて嬉しいと伝えたり。
食事については甘えさせない方が、今後のためにもいいですよ。(^◇^;)
れんれん
おかずだけ出してみます😳
そういうの毎日してますが
足りてないんですかね😭
頑張ってみます!