![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
生後2ヶ月の赤ちゃんのお臍が出っ張っていて心配です。早産児は出臍になりやすいと聞きました。一歳までに引っ込まない場合は手術が必要かもしれません。同じ経験の方、どうでしたか?
赤ちゃんのお臍について。
生後2ヶ月です。
最近退院できたのですが、おうちに帰ってきてから
お臍の出っ張りがひどいように感じます😢
自然と良くなりますか?
調べると早産児が出臍になりやすいとみました。
一歳までに引っ込まないと手術とか書いてあり心配。
かなり出ているのでお腹マッサージや、少し触れるだけでデリケートなのでこわい💦
同じ感じの赤ちゃんどうでしたか?、
- ママリ(5歳4ヶ月)
コメント
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
私の知り合いの双子ちゃんが34wでうまれて、同じ感じ、もっと出てたような感じですが、1歳になった今は何もしてないけど普通のおへそに戻ってましたよ!!!
![おはぎ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
おはぎ
予防接種は済んでいますか?
心配なようであれば、予防接種のときに見てもらえるかもしれませんよ✊
-
ママリ
はじめての予防接種は先日終わりました!
12月また出産した病院に行くので相談してみますね😣- 11月25日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
3人目がおへそ出てて予防接種の時に相談しました!
簡単な治療で、早くからした方がいいらしいので小児科で聞いてみたらいいかと思います(^Д^)
うちはギリギリ治療せず治りました(*^^*)
-
ママリ
治療が必要なのか…
出臍って言葉でききますけど、こんな感じの事なんですかね😣
来月の病院で聞いてみます💦- 11月25日
-
退会ユーザー
うちも結構出てたんですが👶🏻は出やすいらしいので大丈夫でした😊友達の子もヘルニアかな?って病院行きましたが大丈夫でしたよ( ・ㅂ・)و ̑̑
- 11月26日
![ひぃ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ひぃ
うちも臍ヘルニアでした!
小児科に見せに行ったら、丸めたガーゼを押し当ててテープで固定する処置を2ヶ月ほど続けて、いまではすっかり凹んでいます!✨なので手術しなくて済んでホッとしています😊🌸
-
ママリ
こ、これは臍ヘルニアなのですね…😭
調べたら嘔吐繰り返すし、不安すぎます。次病院が12/9なのですがその前に病院行ったほうがいいか悩みます💦
圧迫療法で治るといいです😭- 11月25日
![K](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
K
うちの子も1ヶ月検診後、臍ヘルニアが目立つようになり病院に行き、いまは圧迫療法してます👶🏻
-
ママリ
徐々に引っ込むと思っていたら退院したら逆に出てきた気がして、臍ヘルニアなんですね😭そんな大事とは…病院電話してみます💦
- 11月25日
-
K
私もだんだん出てきて怖くなったので病院受診したんですけど、一旦は様子見でまた出てきて酷くなるようなら紹介状出します!と言われて出てきたので大きい病院にいきました🏥
皮が伸びるから圧迫療法はやめにしたほうがいいっていわれました!
はるひさんのお子さんは出生体重どれくらいですか?
3000近くあったら自然に治ることが多いですといわれました!
あと4ヶ月くらいまでには治る子がいると聞いたのでそれまで圧迫療法続けてね!って感じでした!次の病院が生後5ヶ月なってからなのでそれまでに引っ込んでればいいけど…👶🏻- 11月25日
-
ママリ
2ヶ月早かったですが出生体重は2034gでした!
入院中はカロリーを毎回足されていたので退院時は3800gくらい。
入院中特になにも言われませんでした…
早めに対処のほうが良さそうですね😣大きな病院で産まれたので相談してみます💦- 11月25日
![か(・∀︎・)な](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
か(・∀︎・)な
うちも1ヶ月くらいから臍ヘルニアで出てきたので、今圧迫療法してます!だいぶ良くなってきました!だいたいは圧迫してると治るみたいですよ!稀に手術する子もいるみたいですが!💦
-
ママリ
先日近所での予防接種時も、助産師さん訪問してもらった時も、自然に引っ込む?と言われたのですが、臍ヘルニアとは…
無知で知らなかったです😣
かなり夜唸ったり、吐き戻しも毎回で…臍ヘルニア関係あるのかなぁ。心配です😢- 11月25日
-
か(・∀︎・)な
だいたいの子は自然に治ることもあるみたいですよ!
うちもよく唸る子です!吐き戻しは少ないのですが💦なので余計力入っちゃって出てきちゃうんですかねー😅
でも吐き戻しはヘルニア関係ないと思いますよー😊✨- 11月25日
![hhh_.](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
hhh_.
うちの息子も臍ヘルニアです!
何かお臍出てるなぁ…と思い調べたらヘルニアだとわかり心配で次の日に病院連れて行きました!
結果は様子見でうつ伏せが上達したり6ヶ月ごろになったら自然と凹んでいくので様子見でと言われました
一歳になっても凹まなかったら手術や治療かな…と。
すぐ治療!とかでは無かったですが早めに病院行って私が安心できたので行ってよかったなと思いました^ ^
-
ママリ
入院中なにも言われなかったので、自然とへこむと思っていたらどんどん出てきた気がしまして😣
今日電話したら次回の予定通り来院で大丈夫と言われたので見せてきます😖- 11月26日
ママリ
そうなんですか!お臍ってこんなに出るんですね?!
退院時より出てきた気がして💦
自然と引っ込むといいです😢