※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ももゆゆ
子育て・グッズ

一日の忙しさに疲れています。朝から夜まで娘のお世話や予防接種などで体力を消耗し、娘が寝ないことに悩んでいます。

疲れました。

6時に起床。私は5時30起床。
すぐ朝食。
Eテレまで家で走り回る。
9時から13時30まで支援センターに。
その間に病院&娘のみ昼食(風邪でもなく感染系でもないです)
14時から予防接種へ。
予防接種の待ち時間に20分抱っこ紐の中で寝る。
17時夕食&お風呂。
お風呂後、オムツをはかせようとしたら逃げ回りソファーにおしっこを大量にかけられる。
娘に服を着せ私下着姿で30分以上おしっこの掃除。
18時娘眠そうなそぶりを見せずイタズら三昧。
私朝から10分以上座っておらず、悪寒もしてきた。
今やっと横になっておもちゃをだしまくってる娘を見てます。
初めて今日スマホ触ってます。
何故寝ないんだろう(泣)
寝つきが悪くお昼寝少なく夜も22時まで寝ない娘ですが今日はヤバい。
体力ありすぎる(;_;)

コメント

2児★ママ

すごい!!元気ありまくりですね!!ママもおつかれさまです!

  • ももゆゆ

    ももゆゆ

    結局7時に寝てくれました☺️
    6時まで寝てくれてちょっとすっきりしました(*´▽`*)

    • 11月26日
ゅぃ

わぁ〜‼︎めっちゃわかります‼︎
うちの子1歳3ヶ月くらいからずっと、、、
4月から保育園に行って規則正しい生活を送っているのに23時以降1時の間にしか寝ないのでまいってます。
ホント疲れますよね。
次の日仕事で早く寝たいのにまだ後追いで泣くので離れられず家事は寝た後、すると寝る時間新生児並みw
仕事にも支障をきたしてますが、倒れない限り頑張らないと生活できないので過労で死ぬかもしれませんwww

  • ももゆゆ

    ももゆゆ

    1歳すぎたや急に体力つきますよね!
    毎日支援センターで4時間は遊んでるので体力がついたのかもしれません(^_^;)
    昨日は20分の昼寝で19時には寝てくれました☺️
    もっと体力つくと思うと恐怖です😵

    • 11月26日