※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
楽々
お仕事

就活してるのですが厚生年金が加入できない職場だと国民年金になるんですかね?国民年金と厚生年金ってなにがどう違うんですか?

就活してるのですが厚生年金が加入できない職場だと国民年金になるんですかね?国民年金と厚生年金ってなにがどう違うんですか?

コメント

TOMAま

厚生年金は国民年金とプラスでもらえるものです😊

  • 楽々

    楽々

    国民年金は自分で入ることになるんですかね?

    • 11月25日
  • TOMAま

    TOMAま

    国民年金は20歳から入ってると思うんですが…年金手帳持ってないですか?

    • 11月25日
  • 楽々

    楽々

    もってます!払ってるんですね😂そういうの無知で😂

    • 11月25日
deleted user

もし旦那さん等がいらっしゃったら、扶養家族になることも出来ます。

  • 楽々

    楽々

    母子家庭なんです😭

    • 11月25日
  • deleted user

    退会ユーザー

    私も元シングルでした!
    無理に正社員で探さずに、フルタイムパートの社保加入できるところまで探してはどうですか?
    私はフルタイムパート社保加入です!

    • 11月25日
  • 楽々

    楽々

    社保って雇用保険とおなじですか?

    • 11月25日
  • deleted user

    退会ユーザー

    雇用保険はまた別です!
    社保は社会保険(健康保険、厚生年金)のことです!

    • 11月25日
  • 楽々

    楽々

    いろいろ聞いてすみません😭雇用保険と健康保険はなにがちがうんですか?

    • 11月26日
  • deleted user

    退会ユーザー

    雇用保険はもし失業したときのための保険です。失業給付をもらうときに必要です。
    健康保険は名前から何となく分かるように、健康保険証をもつための保険です。
    会社で加入なら社会保険、地方自治体で加入なら国民健康保険です。

    年金も同じ考えです。
    会社加入なら厚生年金。地方自治体なら国民年金。

    社会保険加入の会社に入社すれば、お給料天引きで健康保険と厚生年金を支払うことになります。
    国民健康保険、国民年金なら、自分で支払うか口座を指定して引き落としになります。

    • 11月26日
  • 楽々

    楽々

    なるほど。詳しくありがとうございます😭💕社保加入のほうがいいですね🤔

    • 11月26日
  • deleted user

    退会ユーザー

    シングルであれば、社保加入できる職場が良いと思います!
    会社加入の健康保険は子供を扶養に出来ますが、国民健康保険は1人1人加入になります。なので、あいぱくさんと娘さんの2人分を支払わなければなりません。(シングルだと、免除や減額があるかもしれませんが)

    • 11月26日
  • 楽々

    楽々

    そうなんですね!先に知れて良かったです😊ありがとうございます🙇‍♀️

    • 11月26日