※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
妊娠・出産

妊娠初期に風邪症状が出て心配。高熱が胎児に影響するか不安。経験者の安心話を聞きたい。

先日、妊娠が発覚して産婦人科にて診察してもらいました
胎嚢は確認できたのですが、まだ週数が少なく赤ちゃんは見えなかったのでまた2週間後に受診することになりました。
帰り際にこの2週間は風邪ひかないように気をつけてねと言われていたのですが
その2日後に発熱、鼻水、体の節が痛いという症状が出てしまいました😥
初期の熱は胎児に影響でやすいときいて、不安で仕方ないです。

初期の高熱でも元気に赤ちゃん生まれた方いたら教えてください少しでも安心したいです🥺

コメント

S

私も1人目の時
こんなに風邪引いたことない!
ってくらい初期に風邪ひきました😂
鼻水すごく
熱も39.0がよくありましたが
生まれてきた我が子は病気もしない
すこぶる元気な子です😊

  • ママリ

    ママリ

    大丈夫なこともあるんですね🥺私も今39度ちかくあって安静にと言われててもまだ娘も小さくゆっくり休めなくて不安です😔
    Sママさんのように無事に成長して心拍確認できるのを祈るかぎりですね😣💦

    • 11月25日
はじめてのママリ🔰

薬が飲めないから母体がしんどいだけで42度とかでない限り赤ちゃんには影響ないと私は言われましたよー😊

  • ママリ

    ママリ

    そうなんですか‼︎これ以上熱があがらないようにしないとですね😳

    • 11月25日
maman

上の子の初期の時インフルエンザになり妊婦でも飲める薬飲んで治しましたが元気な子供産まれてますよ🥰

  • ママリ

    ママリ

    インフルはしんどかったですね😣😣
    まだ5週と超初期だからか、風邪でも飲める薬は出せないと言われました😥
    インフルでも元気な子生まれるなんて私も希望がもてます!!考えすぎもよくないですしね🤔ありがとうございます!!

    • 11月25日