
11ヶ月の娘のお昼寝タイミングについて相談です。お昼寝が長引くとお昼ご飯が遅くなり心配。同月齢の子どもの午前の流れを知りたいです。
お昼寝のタイミングについて教えてくださいっ
生後11ヶ月になったばかりの娘ちゃんなのですが、
お昼寝のタイミングとお昼の時間が重なって
お昼寝をよくする日は、お昼ご飯が2時〜3時になってしまいます🍙
1日の流れは
7:00〜7:30 起床
おむつ替え・着替え・顔を拭いたり、保湿したり…
8:00〜9:00 朝ごはん
9:00〜11:30 遊んだり、出かけたり…
11:30〜13:00 朝寝?昼寝?
うまくいけば12:30には起きてくれるのですが
長いと2時3時になってしまいます💦
これはこれでいいんですかね?
あまりお昼ご飯が遅くなるのはよくないような気もして
お昼ご飯の前は寝ちゃわないようにいっぱい構ったりしてタイミングを図ってるんですが…
同じくらいの月齢のお子様をお持ちの方、
午前中はどんな流れですか?
参考に教えて頂けると嬉しいですっ
- みー(4歳7ヶ月, 6歳)
コメント

はじめてのママリ🔰
今日の話なんですが
8時半に起床
9時に着替え、朝ご飯
10時に遊び
11時半に朝寝?昼寝?で
今も寝てます😂
まぁ、たまにはこんな日もいいかな~
くらいでそんなに考えてないですが笑
起きたら少し機嫌みてご飯&おやつして
そっからたっぷり遊んで
夜ご飯、お風呂、就寝でいいかなぁ~と😅
毎日だったら少し生活習慣見直した方が
いいかもですが毎日じゃないですよね??

はじめてのママリ🔰
同じ月齢です☺🎶
一時預かりに預ける時に、何時にミルク又は母乳…お昼寝とか生活リズム聞かれるので、頑張ろうと思いましたが、娘にはムリなので、諦めました😂💦💦
しかもご飯なんて白米を三口くらい食べたらハイハイ・つかまり立ち・伝い歩きして食べないし、お昼寝もバラバラ、娘のしたいように、やりたいように自由にしよう!と腹を決め娘に付き合ってます😂
他の人に指摘されても、それがストレスで私も娘も笑顔でいられなくなったら終わりなので、みーさんもあまり力まずに乗りきりましょうね☺🎶
-
みー
そうですよね💦
私もいつも『これがこの娘のリズムなんだ』って思うようにしてるんですけど、やっぱり気になって、親の私が気をもんじゃってます💦
コメントありがとうございます😊- 11月25日

りり
1日の流れがほぼ同じかんじです!
うちも11時頃から寝てしまいますが、13時前後には起こして昼食にしてます💦
うちは夕方にも少しお昼寝するので、お昼は起こすのかわいそうですが起こしちゃってます。
お昼寝が1回になると午前中は起きてて、昼食食べたらお昼寝が理想なのかなと思ってます。
でもなかなか思うようにはいかないですね😅
-
みー
コメントありがとうございます😊
私の娘ちゃんも夕方寝るので、朝寝が長引くと夜ごはんとお風呂の間に寝ちゃったりして、これじゃだめだよな〜と悩み中でした💦
朝寝で起こす、やってみようかなと思います^ ^- 11月25日

ʕ•ᴥ•ʔKᑌᗰᗩ
6:00~6:30起床
7:00離乳食
9:30~10:30くらいに午前寝で30分~1時間で起こしてます
12:00離乳食
14:00~15:00くらいに午後寝で1時間~2時間寝かせてます
午前寝は買い物の移動時間にさせたり・・・
うちも、上手く午前寝がコントロールできなくて、お昼が遅れると、午後寝できないまま夕方の離乳食になり、グズグズで食べないし、寝るのは18:00になるしと、かなり苦戦しました💦
10:30までに午前寝しなかったら、早いけど11:00にお昼あげて、食後は寝たいだけ寝かせたりして、どうにか今のリズムです😅
-
みー
コメントありがとうございます😊
いろいろと試行錯誤されていて参考になります!
買い物移動で寝てくれるといいんですが、逆に目がさえてしまうみたいで…難しいです💦
お昼の時間も柔軟に対応されてるんですね!
参考にさせて頂きます♪- 11月26日

おさる
なかなか難しいですよね💦うちは、
8時には朝ご飯終わり、
その後10時頃まで朝寝。
12時半頃には昼ご飯終わり、
2時3時あたりに昼寝。
午前中はいいのですが、夕方が眠いのとお腹空くのとでグズグズしがちです😅いろいろ試行錯誤ですね💦
-
みー
コメントありがとうございます😊
朝寝、お昼寝の時間を気にすると買い物もタイミングが難しくて毎日悩み中です😓
試行錯誤ですね💦がんばります☺️- 11月26日

akeyuchi
うちはまだ午前睡しています。
午前睡すると、朝の活動がぐずることなくスムーズにいきます☺️
お出かけする時は家で食べるかもしれないけど、一応お昼ご飯は持っていきます。11時半から12時ぐらいには昼ごはんを食べさせて12時半ぐらいからお昼寝する感じにしています✨
-
みー
コメントありがとうございます😊
お昼ご飯前に寝てくれると助かるんですけどね💦なかなかそうは行かなくて…
でも午前中に寝てる方けっこういらっしゃって安心です☺️- 11月26日

ママリ
わかります!
朝寝のタイミング難しいですよね、、。
うちは基本は
8時 起床
9時 朝ごはん
11時前後 朝寝
13時前後 お昼
というかんじですが、午前中お出かけしたりして外出先で寝なかったときは帰宅後お昼寝してしまい…😓
お昼ご飯が同じように15時とかになります😅
こうなると午後の昼寝がずれ込み18時とかにまた寝てしまい、、早めに起こすと機嫌最悪で全てが遅くなるパターンが週に1~2回あります😢
お昼寝は2回してるので、寝ないとグズグズになります。。まあそんな日はもうあきらめてますが😅
モゾモゾ動いている時は眠りが浅いらしく、もし起こすならそのタイミングが良いと聞いたことあります☺️
-
みー
コメントありがとうございます😊
他の赤ちゃんは朝寝してるのかな〜?とか、お昼ご飯の時間こんなに遅くなったりするのかな〜?と不安だったので、おんなじ方がいることがわかっただけでなんだか心強いです!- 11月27日
みー
毎日じゃないんですが
こんな日もあるよな〜っていうレベルでもないって感じで…💦
でも夜は21時には寝せてるし、朝も起きるの遅いとは思わなくて、どこを改善すればいいのか悩み中です💦