
保育園の申し込みで悩んでいます。各保育園の状況を説明し、同時入所を希望していますが、息子優先で入れる園で娘も同じ園に入れるよう希望しています。どうすればいいでしょうか?
保育園の申し込みについて相談させてください。
来年度、娘は2歳児、息子は0歳児での入園を考えています。
①通勤途中にあるA保育園
0歳児は10人以上の枠あり
2歳児の募集は無し(空きが出れば…)
待機児童常に10人以上(0、1、2歳児)
②通勤経路から少し外れるB保育園
0歳児は9人程度の枠
2歳児は多少枠あり(2〜3人?)
③勤務地と真逆だが自宅から少し近いC保育園
0歳児は6人程度の枠
2歳児は多少枠あり(2人程度)
それぞれ特色はありますが
私の中ではA保育園希望でした。
しかし申し込みに行ったところ
2歳児も3歳児も今年は募集取ってないと。
絶望的なところを一番にする必要ないですよね?
ただ、0歳児枠は広いので期待もしています…。
できれば同時入所したいですが
申し込みは息子優先で入れる園、別時期でも良いから娘も同じ園への入園希望と出しています。
皆さんだったらどうされますか??
言葉足らずでしたらすみません…
なんでも良いのでご意見いただきたいです💦
- かな(5歳11ヶ月, 7歳)
コメント

ジャンジャン🐻
あとは園の雰囲気や保育内容やイベント、親の参加ごとなんかも比較します🙌

ママリ
同じく二人同時に入園申請出しました❗
ただでさえ、保育園に2人連れて行くのは大変、もし別の園だったらヤバい💦と友人が言っていたので、別々ではなくて同じ園優先で希望を出しました。
優先順位としては、
2歳の募集枠あり
家から近い
にしました💡💡
-
かな
お返事ありがとうございます😊
やっぱりそうですよね😭
二人連れて荷物持って保育園連れて行くって考えただけで頭痛いのに…まして別な園は考えられないです😭
2歳児クラスの枠があるところにした方が良さそうですよね😵
そうします!- 11月25日

Kotori
Cが良いと思います👍
家の近くがやっぱり一番かなと💕
-
かな
お返事ありがとうございます😊
家の近くが楽ですかね😭
参考にさせていただきます!- 11月25日

ひいらぎ
同時入園の方が何かと楽です。別園だと行事が多くなったりしてその度に休みを取らなくてはいけないですし💦
なので私だったらC一択ですかね👍
-
かな
同時入園の方が楽ですよね😔
Cの一択は考えがなかったです💦
ありがとうございます!- 11月25日
かな
お返事ありがとうございます😊
園の雰囲気はAの保育園が新しいこともあって魅力的だったんです😭BとCは古くて少し暗い感じで…
保育内容やイベント、親の参加毎はほぼ変わりませんでした!
なので同時に同じ保育園に入れたいんですよね…
ジャンジャン🐻
それならとりあえず第一希望から順に書いていけばいいと思いますよ😊
別になる場合は、おそらく電話で確認されるはずです🙌
3人同じ園に連れてくだけで大変なのに、別々に送迎なんて、かなり大変だと思いますよ😭
かな
第一希望のA保育園を書いても娘は枠が無いので入れないですよね🤔
となると別々になってしまうのかと不安で💦
それなら0才児も2才児も枠のある園にした方が良いのかと悩んでいました💦
3人はすごいですね😭💦
ジャンジャン🐻
枠がなければ勝手に別々にとはならないと思いますよ🤔
書類だすときに、ふたり同じ園希望って言えば、備考欄とかに書いてくれると思います😃
ひとり転勤や退園などで枠が空く可能性もなきにしもなので、とりあえずの第一でもいいのかなーと思います😊
かな
転園や退園で枠があく可能性もありますね✨
ご意見参考にしてもう少し考えてみます!