※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
y.h.mama
お金・保険

学資保険の児童手当を子ども名義で引き落とし可能かどうかについて教えてください。

学資保険に入ろうと思っているのですが
児童手当を学資保険にまわそうと思ってます。
親名義ではなく子ども名義で
通帳を作りそこから毎月の引き落としとかって
できるのでしょうか。やはり親名義じゃないと
引き落としとかできないんですかね。

コメント

deleted user

かんぽだと親名義の口座じゃないとダメでした(。-_-。)

  • y.h.mama

    y.h.mama


    かんぽに入ろうと思ってたのですが
    そうなんですね…。
    ありがとうございます。

    • 4月29日
なしくま

アフラックでしたが親名義でした(°_°)

deleted user

JAも契約者は親なので親名義ですね(^^;;

うり

契約者が親になるので、その契約者の口座から引き落とされますよ( •̀ .̫ •́ )✧
もし口座を分けたいのであれば、新しく契約者となる方の口座を作っておけばそのから引き落とされます٩( 'ω' )
児童手当も親の口座に振り込まれるので少し手間ですが、入れ替えるしかないかと思います。

はなたろう

契約者以外の口座から落とすにはその口座の持ち主がすでに本人を契約者とする契約を持っていたりする場合に可能って会社が多いかと思います。
つまり、お子さんが契約者の既契約があれば可能となる場合がありますが、赤ちゃんが契約者である契約は普通ないと思いますのでまず不可能かと思います。

ちなみに、契約者以外の口座から引き落としにすると口座の持ち主から契約者への贈与の証跡となり得るので保険会社の人からはまずやめた方がいいと忠告されると思います。