
毒親からのストレスで眠れず、限界感じる女性。家族は毒親に支配され、遠くに引っ越しても干渉続く。専門機関で相談したい。
助けてください
このストレスで眠りが浅く熟睡できず、結局朝になってしまいました。
わたしの母親は毒親です。
父親は母親に支配されています。
小さい頃からDV、人格否定、過干渉が酷く、結婚して義両親と旦那の関係をみてから、わたしの親が毒親であると感じました。
私たち家族は家を買い、実家から車で30分ほどのところに引っ越しました。家を買った頃にはおかしな親だとは思っていましたが、毒親だとは思っておらず、住所を教えてしまいました。
そこから何かあるごとにランチや買い物に車を出せなど、遠い距離に住んでいるのに指示してきました。
ランチに行っても娘の行動を全否定したり、自分の意見を押し付けてきたので限界になり、LINEをブロックしました。
何か言っておくべきだったでしょうが、毒親具合がひどく、自分のいいように捉え、被害者ぶると思ったので特になにも行っていません。
昨日家にやってきて、インターホンをならされたのですが、居留守を使いました。明らかにイライラした態度がモニターにうつっていたからです。ドアや窓をドンドン叩いてきました。
わたしはもう限界です。主人はわたしの両親を嫌っており、正月からあっていません。長期出張中で今週末に帰ってきてから話そうと思っております。
誰か専門的な機関の方に話を聞いていただき、今後の対処法などを教えていただきたいです。
この場合どこに相談すればいいでしょうか?
- jun(6歳)

もえまき🐶💙
関わりたくない、縁を切るおつもりでしたら弁護士がいいと思います。
あとは役場の子育て支援のところで相談するとかですかね。
でも専門じゃないのでね。

tss_mcr
専門じゃないけど
支援センターや保健センターなどもお話聞いてくれます。
真剣に悩んでいるのなら、弁護士を探してちゃんと伝えた方がいいと思います!
-
tss_mcr
法テラス時間かかりますが
無理しない程度に頑張って下さい。- 11月26日
-
jun
ありがとうございます😭
- 11月26日

ゆき
辛いですね😢
辛いです…。大丈夫ですか?💦
まずは、市の保健師さんに相談することをオススメします!その後、弁護士とかに相談となるのかな?と思います。
保健師さんに相談して、少しでも気持ちが楽になったり前にすすめますように。

jun
まとめて返信ですいません。
今日、保健師さんに連絡して相談しました。
①法テラスに相談
②何かあった際に警察に通報するべきなので警察に相談する
と提案されました。
ひとまず法テラスへメール相談を送ってみました。
これから指示を聞いていきたいとおもいます。
みなさまご丁寧にありがとうございました!
コメント