
陣痛時は夫立ち会えず、母がサポート。夫は迷惑と拒否。母は頼りになると思うが、夫は理解せず。母に連絡し、送り出してほしい。
おしるし来ました🤗
もうすぐ会えるなー🥰
しかし陣痛きたら同居よ義母には上の子見てもらいたくない。
これは夫婦揃っての意見。
(お世話するよ!とか面倒見るよ!と言う癖にすぐ投げ出すからです)
だので夜中出産だったら主人立ち会えず子どもと待ってるっていう話なんですが、
うちの母が来てくれると言ってくれてるのに、
主人は迷惑だからヤダの一点張り🙄
母の方から気にかけてくれてそう言ってくれてるし、
主人もできれば立ち会いたい方なのに
何故うちの母に世話になるのを頑なに嫌がるのか😩
うちの母は子ども4人育ててるし、
やることは、しっかりやる人なのを知ってるのになぁ…。
どうせ陣痛きたら母には連絡するし、
連絡したら来てくれるだろうし
そうなったら母が主人に、立ち会ってこいって送り出してくれるかな😞
- とと(5歳5ヶ月, 8歳)
コメント

ミルキー
旦那さんの立場からすると
自分(旦那)いるのに 子供を見せるのがだらしなく見えてしまう。とか思っちゃったりしたのかなぁ?と思いました!
義母より 実母が安心しますよね☺️
実母が 来てくれると言ってくれてるなら
甘えていいと思います☺️
旦那さんも安心して
立ち会い出来そうですし☺️
とと
私もそうは思うんですが💦
なるべくお互い、夫婦で全部やりたいと思いっているタイプなので
普段親にお願いすることとかないから、
余計かなとは思うんですが…
人生に何度も経験しない事だからこういう時ぐらい
母も心配してるので頼ってもいいのかなって😞
主人は自分の親は論外だと思ってるようなので…
うちの母しか頼れないじゃないかーって🤣
ありがとうございます!
母も陣痛きたら電話して、その時主人に電話代わってって言ってくれたので
何とか話してくれるかなと思います…!
ありがとうございます!