![カスタード](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
栄養士の待遇について愚痴。保育士に比べて人気がないことに嫉妬。将来の夢に栄養士を選ぶ子供は少ないのか気になる。
ごめんなさい。ちょっと愚痴です。
潜在保育士が多いって話題になってますが。。
潜在栄養士も多くないですか?T^T
低賃金だし、重労働だし、厨房内は暑いしで。笑
栄養士1人しかいないから朝早いし、残業することも多くて。
保育園で働いてたけど、保育園の栄養士は肩身狭いですσ^_^;
保育士ばかりが必要とされてるニュースみて、ちょっと嫉妬です
(T ^ T)
子供に聞く将来の夢は、保育士さんになりたい!
っていう子が多かったけど、栄養士さんになりたい!
っていう子ってどれだけいますかね。笑
- カスタード(9歳, 11歳)
コメント
![まる](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まる
私は今のところ、専業主婦なので
潜在栄養士です😅
しかも私も去年は、
保育園の栄養士していましたよ〜!
大学行って資格取ったのに給料低いし、
厨房は本当に暑くて死にそうでした。
私が働いていた保育園は栄養士一人だったので
肩身狭いし孤独ですよね(T_T)
思わずコメントしちゃいました!
![つやた](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
つやた
私も栄養士の資格持ってますが、大卒の就職活動の時点で、違う職種選んじゃいました(´・ω・`)
給料安いですよね~。。
-
カスタード
コメントありがとうございます!
ほんと、こんなに頑張って資格とったのに!
給料ヤバイですよねT^T
一般事務のほうが給料いいんですよね。。- 4月29日
-
つやた
今、一般事務してて、給料も高くはないんですが、通勤が遠いので近場の保育園の栄養士いいかもなーなんて思ってたんですが、やめた方がよさそうですね( ;∀;)
- 4月29日
-
カスタード
給料は変わらない感じですか?
職場は近い方がいいですよね(^O^)
職場環境にもよると思いますが、1人しかいなかったら残業しなきゃならないかも…(>_<)
私は、いま専業主婦ですが栄養士するとしたらまた保育園で働きたいって思ってますよー★- 4月29日
-
つやた
給料は、募集のあった所だと10万円くらい給料の幅があったので詳しくは分からないんですが、あんまり変わらないかもしれません(。>д<)
1人だと全部自分でやらなきゃですもんね!
今の職場は今月復帰したばかりで、育休も取りやすいので、子供が小学生に上がる頃に…と考えてはいるんですが、やはり未経験だとちょっと…って感じですか?
逆に質問しちゃってごめんなさい(;o;)- 4月29日
-
カスタード
色々聞いてください(o^^o)
給料同じなら、いまのとこの方がいい気がしますが、栄養士の資格を活かすならいいと思います(^O^)
未経験だと色々大変だと思いますが。
やりながら覚えて行く感じですねー。
私は、保育園の前に委託会社で働いてました!
委託なら、未経験でも雇ってもらえると思うのでそこから始めてもいいと思います!
あと、未経験でも管理栄養士なら雇ってもらえる確率上がります^o^- 4月29日
-
つやた
ご親切にありがとうございます(^^)
管理栄養士は断念しちゃったんですよねー(^^;)
色々考えてみます!
ありがとうございました(*^^*)
カスタードさんもまたいつか栄養士として頑張ってくださいね(*^^*)♪- 4月29日
-
カスタード
私は管理栄養士、去年やっととれました笑
もし余裕あったらチャレンジしてみてください!
まだ管理栄養士で働いたことないんですけど、正社員で働くとなると大変そうですよね。。
ありがとうございます(o^^o)- 4月29日
![まま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まま
私も栄養士で、産休育休中です‼
保育士が必要とされて、給料が低いなどのニュースを見て、私も全く同じこと思ってましたー‼
カスタードさんは今は退職されたんですか?
-
カスタード
コメントありがとうございます(o^^o)
やっぱりそー思いますか??
私だけじゃなかったんですね;_;
栄養士って存在が薄いですよねT^T
私は結婚してから専業主婦になってるので働いてないですけど、そろそろ働こうと思ってます★
あーあさんは、どこの栄養士してるんですか?- 4月29日
-
まま
存在薄いです。保育士さんになぜかすごく気を遣って疲れます(_ _)
私は保育園の栄養士です‼
4人体制で、栄養士が3人とパートさん1人という珍しい形です。- 4月29日
-
カスタード
保育園の栄養士さんでしたか♫
気を使いますよねー!女の職場だから余計ですかね⁉︎
栄養士が多い所ありますよね(^O^)
それはそれで大変そうですー- 4月29日
-
まま
それもありますねー‼
栄養士3人は、今のところ仲良くできてます‼笑
カスタードさんは栄養士で職場探しますか?- 4月29日
-
カスタード
仲良いのは心強いですね(≧∇≦)
栄養士で求人チラチラみてるんですけど、なかなかいい求人がなくて。。。
保育園だと土日休みと勤務時間が魅力的です!- 4月29日
![ももちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ももちゃん
私も栄養士で働いてます!今は老健で働いてます!その前は保育園て働いてました!今のところは栄養士少ないし何よりパートさんが多くてえらいです…まだ保育園の方がよかった…
-
カスタード
コメントありがとうございます^o^
いまは老健なんですね!大変ですか?
私は、保育園の前が病院でした…(=゚ω゚)ノ
保育園は、大変だけど子供に癒されて気が紛れてました★- 4月29日
![ham](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ham
思います!!
保育園栄養士で今育休中です。
栄養士以外の仕事もしましたが、こんなに給料もらえるんだ!!って思いましたよ(笑)
好きだから保育園栄養士やってますが。。
ですが、妊婦のとき重労働だしアレルギーとか離乳食とか個人対応も多いしもうすごく辛くて何度主人に辞めたいと言ったか😭
育休後、時短で働いたら給料残るのか?と思ってしまいなのためにこどもを預けて働くんだろうと思ってしまうくらいです。
栄養士も命に関わることもある仕事なのに重視されないですよね。保育園で働いてる栄養士としては、保育士さんだけでなく栄養士もちょっとは考えてと思ってしまいました。
-
カスタード
コメントありがとうございます(^O^)
そーなんですか⁉︎私も、保育園の栄養士は好きでやってますけど、ほんと大変ですよね。
給食作るのって何十㎏の荷物持つのも普通だし、それでも動かなきゃだし辛いですよねT^T
食事は大事って言われてるけど、病院で働いても栄養士ってなぜか地味ですよ。。ほんと、雑用?って悲しくなります(°_°)- 4月30日
カスタード
ありがとうございます!
一緒ですね(^O^)
ほんと、仕事内容は辛いですよね。。
周りにわかってもらえない辛さですT^T
時間通りに提供するのが当たり前だけど、戦場ですよね笑
保育園の行事もするし。忙しいですよね。
なにより、いつも髪がボサボサしてるし身なりが
(°_°)
まる
分かります( ´ ; ω ; ` )
本当にわかってもらえないですよね。
戦場です!時間に常に追われてる(笑)
昼ごはんもゆっくり食べてる場合じゃないし!
食育とかのイベントして、
他にも運動会とかキャンプとか音楽会とか
すべての行事に子どもの面倒見るのに
手伝わされてました(>_<)
キャンプとか泊りがけで行きましたよ〜(T_T)
分かります!
髪はボサボサ、汗だくで 顔もぐちゃぐちゃ。
もう保護者に出会う行事以外は
すっぴんで行ってましたよ(笑)
カスタード
キャンプもあったんですねー!(>_<)
栄養士も一緒に子どもをみるっていうのはわかるけど、肝心なこととか教えてくれないしいきなりが多いし、そのわりにはこっちの仕事は自分たちだけでやれみたいな風習ですよねT^T笑
厨房のパートさんにも気を使うし。。
保育士さんはいつも可愛い髪とか、メイクしてるのに私だけ一仕事してきた感が出てて嫌でした笑
久しぶりに保育園トークができて懐かしいです★