※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ちょこ
家事・料理

料理が美味しくできなくて落ち込んでます、、クックパッドをみて作って…

料理が美味しくできなくて落ち込んでます、、クックパッドをみて作っています。。料理歴は4年くらいかな。。一向に上達しない、、食べれることは食べれるけど美味しいて感じではないです、、
家事も掃除とかも苦手だし得意なこともないし旦那にもアホとかすぐ馬鹿にされるしもう本当に落ち込んでやる気ないです、、、😢😢

コメント

Kumagawooo

だし系の元、使われてますか?
うちの母は全く使わない人で同じ感じがしました💦
私も料理が得意ではないので
クックパッドをよく見て作ります

  • ちょこ

    ちょこ

    出汁は味噌汁とかには使ってますが!あとレシピに出汁が載ってる料理はそのまま使ってます!😢

    • 11月24日
  • Kumagawooo

    Kumagawooo

    お恥ずかしながら、私自身が最近知ったのですが
    今まで、鶏ガラスープの素があればという感じでしたが
    味がマンネリ化してました
    出汁=あご出汁やカツオ、昆布などだけ使用してたので時間もかかってました
    最近は、白だし、まろやか出汁酢、オイスターソース入りの中華の素などを
    お野菜に火を通す時に入れてます
    各メーカーで時短レシピもあるのでおススメですよ

    • 11月24日
べりー*

クックパッド私も愛用していますが、やっぱりランクが上とか殿堂入りしてないと味の保証はないなーと思います💡

あとお出汁を茅乃舎のお出汁とかいいものに変えるだけでも煮物とか劇的に美味しくなりますよ(*^^*)

はじめてのママリ🔰

お子さんと結婚?が同じくらいですかー
それなら仕方ないですよ4年と言っても妊娠出産後1年は初めての事だらけだしその上で
料理始めたり家の事やってるだけでもすごい事だと思います!
私は一人暮らし長かったので失敗を重ねても文句言うひといませんでした。その期間がなく旦那にご飯やると考えただけでもぞっとしますもん!
離乳食作りは初めてなのでなかなか自分の時間取れなく毎日のメニュー考えるだけでも頭いっぱいです!

ハンバーグや唐揚げなど味を知ってるものよりも、煮込み料理や炒め物をクックパッドなり検索して作ったら意外にこれ美味しいってものに出会いますよ^ ^

deleted user

・材料は最初に全部切っておく。
・調味料は全部計っておく。
これだけでもかなり違いますよ。
『作る』ということだけに集中できると上手くいく確率はぐんと上がります👍
上手くできないって言ってる人は炒めたりしてる途中で切ったり調味料計ってたりなどと追いかけながら調理してる方が多いです。

はじめてのママリ🔰

クックパッドって結構当たり外れがありますよね~
なのでちょこさんの問題ではないんじゃないかなと思います!!!
お料理本の方がオススメです!
簡単にできる!とかの本、ずっと使えて便利です~
かといって、私も料理がうまいわけではないですが💦

いろいろ一生懸命やってらっしゃるのに、バカにされたら嫌な気持ちになりますよね💦
気にせずに肩の力ぬいていきましょう~~

バジル

クックパッド、私も当たり外れあって、よっぽどつくれぽが多いのでないと作るか迷います💦

山本ゆりさんという方のレンジで作れるレシピ本が失敗しにくくて、お勧めですよ!

あとは無理せずに◯◯の素を使っちゃいましょう😉