
愚痴です。結婚してまもない専業主婦で、旦那はお小遣い制にしています…
愚痴です。結婚してまもない専業主婦で、旦那はお小遣い制にしています。旦那独身時代の借金返済で毎月かつかつです。それなのに休日やるこもないから出かけてくる、お金すこしちょうだい。と言ってきます。お金ないなら遊びに行くなって思います。お小遣いの範囲で考えて使えよって感じ。それなのに給料日前だから生活費もそろそろかつかつになってきたというと、なんで?何に使ったの?と。。。はあ。これから子供も産まれるというのに、後先思いやられる。
- ぽこ(3歳1ヶ月, 4歳11ヶ月)
コメント

ねお
お金あげちゃうんですか?

すぎちゃん
家計簿つけたほうがいいですよ。
そして旦那さんに見せましょう。
今、一番おかねをつかわない時なのに、カツカツだとあかちゃん生まれてから、もっと大変ですよ。
-
ぽこ
ご最もです。無駄遣いはしてないと証明しないとですね🙄
- 11月24日

ma&ma
あたしはお小遣い以外はあげませんよー!(*^^*)請求もされないけど(*^^*)
-
ぽこ
請求してくんなって話です。笑
わたしも断固として渡しませんでした💦- 11月24日
-
ma&ma
ほんとそれです!!悪いと思ってないですよね😂
- 11月24日
-
ぽこ
自分が働いたお金っていう感覚が強いのかなと…😵結婚した以上その考えなんとかしてほしいです😢
- 11月24日

am
コメント失礼します。
独身時代の借金があるのを分かっていて結婚されたんですか?
お小遣いの中でやりくりしてもらいましょう。
渡してしまうのも大問題です。
旦那さんに土日もアルバイトでもしてもらったらどうでしょうか。
-
ぽこ
分かってて結婚しました。
そこは自分が馬鹿だったなーと思っています😵
なので借金もなければいいのにと思いますがもうあるものは仕方ないので、余る範囲でやっていくしかないと思っているのに、当の本人にその姿勢が見られないのが腹立ちますね😵
これからもお小遣いの範囲内で!というのを曲げずにやっていきたいと思います🙄- 11月24日

am
お金少しちょうだいと言われて渡すのも絶対やめた方がいいです。
困ったら貰えると思っていて、お金にルーズになっていく一方です。
これからお子さんも生まれますし、親としての自覚を持ってもらいましょう。
それでもなおらなければ早めにご両親に相談を。
-
ぽこ
1度渡したら貰えるものだと思いますもんね。そこは厳しすぎるぐらいに徹底していきます😵
- 11月24日
ぽこ
あげませんでしたm(__)m
ねお
おお!
それなら大丈夫かと思います😉🌟
年齢もお給料も分かりませんが
基本どこも給料日前はカツカツだし
気力があれば家計簿とかで
細かく生活費について教えますかね🙄
ぽこ
こと細かく言わないとわからないタイプなのはわかってるんですが、家計簿も結構めんどくさくて避けてました😢笑
わかってもらうにはするしかないと痛感しました🤮