
4ヶ月の女の子が夜中の授乳が増えています。昼寝は1〜2時間ぐらい。昼寝のし過ぎか、時期によるものか悩んでいます。
4ヶ月の女の子です
最近夜中の授乳が増えました💦
3ヶ月なったばかりの頃は夜9時に寝て朝の5時ぐらいまで寝てくれましたが、最近は3時間おきぐらいに授乳してます。
泣くわけではないですがバタバタしてそのうちウーウーって唸ります。目は閉じてるので眠たいんだと思いますがおっぱいあげると寝てくれます。
たまに明け方パッチリと目が醒めるのが中々授乳後寝てくれなかったり…
昼寝は1〜2時間ぐらい2,3回します
まれに3時間寝ることもあります。昼寝のし過ぎなのでしょうか?
それとも今の時期はこんな感じなんでしょうか?
- ゆま(1歳7ヶ月, 5歳6ヶ月, 8歳)
コメント

white-lilac
うちもそうです!3ヶ月くらいのときは夜が楽だなぁなんて思ってましたが、今や2、3時間おきに起きます。
体が大きくなってお腹空くのかなって思ってます。
でもここ数日で、4時間近く寝られるようになってきました。一回に飲める量が増えていけばまた長く寝られるようになるかなと長い目で見ています。
回答になっていなくてすみません(^-^;
ゆま
わー!同じですね〜
ようやく長い時間寝てくれようになったー*\(^o^)/*と思ったら💦
ウチは体重の伸びがイマイチなので夜飲んでもらった方がいいのですが、夜2、3時間は辛いですよね💦
今のうちだけと思いお互い頑張りましょうね!