※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ほ
妊娠・出産

高松市の屋島総合病院で出産経験のある方、日赤との比較について教えてください。診察時に子供を連れて行っても大丈夫でしょうか?出産後の面会や個室希望、体重管理、陣痛室と分娩室の距離について知りたいです。

高松市の屋島総合病院で出産された方いますか??
日赤とどちらにするか悩んでるので、いくつかおわかりになることがあれば教えてください🙌

診察は子供を連れて行こうと思うんですが大丈夫でしょうか?
出産後の面会は子供もできますか?
個室希望なんですが、希望すればはいれるものなんでしょうか?
体重管理は厳しめですか?
陣痛室と分娩室は離れてますか?

これ以外にもあるかもしれませんが、とりあえずこれだけお願いします😖

コメント

ma*

屋島で出産しました🙂

診察にお子さん連れてっても大丈夫だと思います!
たしか、待ち合いにキッズスペースがあったと思います🎵

面会は赤ちゃんのパパ、祖父&祖母までなので、それ以外はみんなガラス越しの面会だと言われました💦

個室はそのときに空きがあれば大丈夫だと思います💡

体重管理はそこまで厳しくなかったと思います😊

陣痛室と分娩室は私は一緒でした💡

病院が新しいので、快適な入院生活でしたよ🎵

ままり

日赤で産みました!
もし日赤の情報でもよかったらお伝えしますのでおっしゃってください!🥺

年子双子mama

日赤です!
診察は子供連れOKでした!
産後子供の面会は母子同室であればOKです!
個室は空いていれば入れます!
体重管理は先生によりますが厳しいです。
陣痛室と分娩室別れてますが隣の部屋です!
歩くか車椅子で移動です!

えみねむ

屋島で半年前に産みましたー!子連れ大丈夫ですが先生が一人なんで待ち時間が長いです。キッズルームはありますよ。
上の子の面会はガラス越しになりますよー!家族の面会は割と時間外でもオッケーしてくれました。
私は個室と大部屋の母子同室の両方にしました。
体重はトータル10キロ増えましたが割と緩いと思います。陣痛かなってなると分娩室が2つあるのでどちらかに入って過ごします。ソファやトイレ、シャワーは部屋にありますよ!

ミユ

子供二人とも屋島で出産しました✨


診察は奥にキッズスペースもあるし
内診中等は看護士さんが見ててくれましたよ✨
ただ、予約しても待ち時間が長いので、預けるのが可能なら預けた方が自分が楽かもしれません😂
私は2人目の時検診時は途中からは一時保育を利用していました😂

出産後の面会は風邪など引いてなければ
個室なら上の子も面会できたと思います!
ただ、基本は上の子と面会させるなら、母子同室の個室だそうです😂
個室はその時の空き状況によりますね😂
屋島は女性専用病棟での入院になりますので
産婦人科以外の入院患者さんもいて、個室はよく埋まってるイメージでした😂
私は2人とも大部屋でしたけど、産後の人が入る病室は他の病気とかの入院患者の大部屋とは別なので
下の子が産まれた時、その部屋に他の産後の人がいなかったので
大部屋だったけど赤ちゃんを連れてきてくれて
そこで上の子も面会させてもらえました!

体重管理は、先生はそんなに厳しく言わないです。
でも、栄養指導の助産師さんには注意される事あります😂
先生があまり言わない人なので、逆に先生にまで言われるとそれはマジで気をつけた方が良いレベルって感じですね😂

屋島は陣痛室と分娩室が一緒になっているので
移動はありません!
入院になるとそのままその部屋に連れていかれます!
でも、ソファとかシャワートイレも設置されてるので
付き添いの家族とかも一緒に入れます!