※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
megk
子育て・グッズ

離乳食で顎下にかぶれができてしまいました。皮膚科へ行くべきか、市販薬で様子を見るべきか相談したいです。食事の工夫も教えてください。写真添付します。

離乳食の顎下のかぶれについてです。

生後5ヶ月過ぎてから離乳食を始めました。
口から出したりこぼれたりして、お食事エプロンをつけていても首の方に流れてしまいます。
最近はタオルを首に巻いてからその上にエプロンするようにしてます。

結果的に顎下に湿疹?かぶれ?ができてしまいました💦

離乳食を食べ終えた後は、洗い流してガーゼで拭き取ってワセリンを塗ったりしているのですが、なかなか良くなりません。

今の時期、小児科に行くのも風邪をうつされそうで怖くてなかなか行く気になりません。皮膚科へ行った方がいいでしょうか?
それともポリベビー等で様子見るのもありでしょうか?(他の市販薬があればぜひ教えてください。)

顔はつるつるなのに、顎下だけ荒れてるのでかわいそうで💦
写真添付しておきます。
見たくない方はご注意ください⚠️

あと離乳食が流れないようにする工夫とか、何かあれば教えていただきたいです。
よろしくお願いします(>_<)

コメント

こけこっこ242

ご飯食べる前にもワセリン塗ってますか?
食べる前にも塗っておくとワセリンが肌を守ってくれるので少しマシになるかもしれないです。

  • megk

    megk

    ワセリン食前には塗ってなかったです!今後塗ってから食べさせようと思います。アドバイスありがとうございます😊

    • 11月28日
mama

うちは食べる前にも口周りにワセリンを塗っています!
こぼれてもはじいてくれるので、肌荒れしにくいと先輩ママさんから教わりました😊
もし今は食後だけ塗っているようでしたら、食前にも塗るようにしてみてはいかがでしょうか?
まだ離乳食も始めたばかりだと思うので、だんだん上手に食べれるようになってこぼす量も減りますよ☺️

  • megk

    megk

    食後だけではなくて食前に塗るのもいいのですね!今後そうしようと思います😊
    そうですよね!ご飯もですが、お茶等も口からダバダバなので余計に首までいっちゃうみたいです😅 気長に頑張ります!

    • 11月28日