
コメント

さおりん
うちの子は一歳になってからいきました😃
もっと早くつれていくつもりだったんですが、なかなか歯が生えてこなかったのと、予約がとれなかったので🙄
診察内容は、歯が何本生えてるかの確認と、歯磨きの仕方、今後の食生活に気を付けること、あとはこちらの質問に答えてくれました(指しゃぶりはいつまでか、歯磨き粉は必要か、などなど)
うちももちろん泣き叫びましたが、結論としては、泣こうがわめこうが羽交い締めにしても歯磨きしましょうとのことで、見本見せてくれましたよ😃

退会ユーザー
10ヵ月くらいから連れて行ってます❣️初回は大丈夫でした。1歳3ヵ月の今はめっちゃ泣きます🤣
フッ素塗ってくれますよ。
うちは親がだっ
同じ月齢のお友達は歯垢がすごくかったみたいです💦
おすすめです!
-
退会ユーザー
私が行ってる歯医者は、親が抱っこしたまま仰向けになります!
- 11月24日
-
はじめてのママリ🔰
初めての人だとキョトンとして大人しくなるので、うちももしかしたら最初は大丈夫かも??
わかってきた方がきっと嫌がりますよね😂
10ヶ月でも歯垢ってついてしまうんですね💦
心配なのでちゃんと診てもらおうと思います!
ありがとうございます😊- 11月24日

にゃほ
うちは1歳半検診まで待ちました!
小さいうちに連れて行っても、できることはあまりないので。。
検診に来てくれる先生は子供を見るのに慣れていて、安心でした😊
その時に歯磨き指導とかも色々してくれました。
歯に挟まるのは、子供用糸ようじみたいのを使って取るといいって言われました!
-
はじめてのママリ🔰
小さいうちは唾液で大丈夫と聞きますもんね!
糸ようじ、1歳すぎ〜のものしか見たことがなくてもう使って良いものか心配でした💦
検診にきてくれる先生だと安心ですね😊
行くにしても歯医者選びも大事ですね💪- 11月24日

はじめてのママリ
まだ4本ですが、つい最近連れて行きました。前歯の裏に小さい歯石がついてましたー😅
歯石がつきやすい子とつきにくい子がいるからーと言われましたが。。歯磨き指導もしてもらって、歯磨き頑張ってます!来週フッ素塗りにまたいってきます。
-
はじめてのママリ🔰
すでに歯石!😱
それも個人差あるんですね💦
うちはあまり唾液の多い子ではないので、心配です😂
虫歯で辛い思いさせたくないので、早めに行ってみようと思います!!
ありがとうございます😊- 11月24日
はじめてのママリ🔰
羽交い締めにして歯磨き…
心苦しいですが、虫歯で辛い思いさせたくないですもんね!
診察内容詳しくありがとうございます😊!
もう一本生えてきそうで、指導だけでもしてもらえるも安心ですよね!
早すぎることもなさそうなので、行ってみようと思います!