※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
うさぎ
子育て・グッズ

しつけに悩んでいます。子供が言うことを聞かず、わざと問題行動をしています。どうすればいいか分かりません。

皆さんはしつけは、どのような感じでしてますか?
今、どうしたらいいか分かりません。

うちは、何回言っても同じ事をして、最後には怒鳴ってお尻叩いてやっと聞くって感じです。
なぜうちの子だけこんなに聞かないのか分かりません。

今も、車の背もたれに足を蹴る🦶
ご飯の時に、ずっと遊ぶ  もう今月で、4歳が来ます。
店の中で走り回る。周りは皆んなお母さんの手を繋いでいます。
クレヨン🖍を折る
おもちゃを片付けしない
歯磨き、着替えを自分でしない  私にさせる
全て 分かった上でわざとにします。


コメント

すもも

んー、そんなもんだと思います。その都度言い聞かせていくしかないと思います。
とりあえず、お店で走り回るのは周りの迷惑にもなるので、それは出掛ける前にきっちり約束し、できなかったら即退散ですかね💦

今年少さんですか?

  • うさぎ

    うさぎ

    そうです。年少です。

    もうイライラします。
    そんなもんですか??

    • 11月24日
すもも

うちは2人とも女の子なんですが。年中になってだいぶマシになりました。といっても、元々大人しいタイプなので、店内を走るとか背もたれを蹴るとかないですが。現在も歯磨き、着替えはマイペースなのでこちらが声をかけ続けないと進みません😅
次女は、うさぎさんのお子さんより1つ下の学年ですが、背もたれは蹴りますし、クレヨンも折ったり、とにかく言うこと聞かないです💦
どのような声かけをしているか分かりませんが、本人がやる気になるような声かけをしてみるのも良いと思います。
声をかけなくても自主的に!と思っているなら、まだそれは難しいでしょうね。
私もイラつきますが、仕方ないことでもあるので…今は自立の練習期間と考えて長い目で見て小学生までに本人が困らないようにする!って目標でやってます💦

  • すもも

    すもも

    すみません、回答する所間違えました😓

    • 11月24日
  • うさぎ

    うさぎ

    細かくありがとうございます😊
    うちは基本、人の話を聞かない?聞かないフリ?先が思いやられます。。。

    少し気長に待ちます😥

    • 11月24日
  • すもも

    すもも

    うちの子も同じですが、4歳近くになってくると、都合の悪いことは聞き流すと言うか…反抗的になってくるというか…そういう時期でもあると思います。又、親があまりうるさく言うと余計に💦だからといって言わないとやらないんですが😅でも、年中になってしばらくすると今度は親の様子も伺うようになってくるので、少しは落ち着いてくると思いますよ😌 バランスを見て声かけ、あとは成長を待つ…そんな感じでしょうかね。頑張りましょう!

    • 11月24日
deleted user

3歳ぐらいから性格的な差が出てきますし、大人しくていい子だけど人見知りで活発でない子
活発であまり言うこと聞かないけど社交性がありみんなと仲良くできる子

うちの子は前者で相当悩みましたが結果その子の個性として受け入れました。

うちの場合は人気のないとこで目線を同じ高さに合わせて説教では無く話し合いをします!

なぜそういった事をするのか
結果どうなるのか
じゃあどうしたらいいと思うのか

正しいことだけを伝えるのではなく
子供とはいえ、対人間
相手が納得し自ら理解して行動できるように心がけましたね

まぁすぐそのとおりにできたら苦労しないですけど😂

  • うさぎ

    うさぎ

    素晴らしいです。
    私もそう出来たらいいんですが…
    話し合いになる前に、怒鳴ってしまう…
    頑張ってみます🥺

    • 11月24日
deleted user

どんな声かけをされていますか?

保育の現場で働いていたときは、そういうこ(大体2歳から分かれます)にはやはり毎日毎回のように言い聞かせていました。
甘えている部分もあるのだろうと(大概兄姉になった子が甘々してきます)はおもいますが、大体が話す時に目を合わせないタイプで笑


前提として、大体違うことを始める子(手洗いの時にプラプラ遊ぶ、ご飯を落ち着いて食べない、室内なら遊び方が周りの子に危なくなったりして節度を守っていない、など)はまず、その場から引き離しています。
みんなが見えるところの時もあるし、小さいこのクラスにおく時もあります(置くと言っても遊ばせたりはなく、角っこに居させる感じ)


どんなに、やだ!ちゃんとやる!など言われても、数分はそこに置き、
お話してもいいですか?
と話し始めます。あくまでも冷静に。
お話出来る子とお出かけしたいから、お話しないなら今帰るけどいいかな?と、その時点で話せないなら帰ってしまう方がいいかとおもいます。

・今何する時間だっけ?
→理解している→〇〇くんは〜してたけどそれはいいことかな?
→理解していない→みんなは何してたかな?
受け答えによっても変わりますが、話始めはこんな感じでした。

また、なるべく手を出さず口だけ出してやらせていました。
ほら、この穴に足入れてごらん?(うまくきれないなら)
おもちゃさんが床で泣いてるよ〜助けてあげて〜みんなのおもちゃは使ったらお片付けして、次にみんなでまた遊べるようにしましょうね

絵を描くときに絵を描かず、クレヨンで遊ぶだけならもしかしたら、と思うこともありますが、折れないようなクレヨンを持たせてみてはどうでしょうか。

これがすべて正解ではないのはもちろんですが、根気よく話していくしかないかなとおもいます。
また、少しでもがんばったりできたことはめちゃくちゃ大げさにほめて、ママ嬉しいよ!と言ってあげてください。

ちなみにどうしても言うことを聞かない時は、聞かないならこちょこちょしちゃうぞー(と言うか思い切りやる)といって、お話きくか!きくのか!きかないか!と、切り替え?たりはしていました。

保育園に行かれているなら園ではどうか、違うならそこもヒントがありそうですね。

  • うさぎ

    うさぎ

    凄く参考になります😌
    やってみます!

    クレヨン🖍は描きながら折ります😔
    色々声かけは模索していますが、良いのが見つかりません。

    • 11月24日