※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
koumama
子育て・グッズ

認可保育園の申請に悩んでいます。低い点数で県外引越し後の可能性は低いかもしれません。認可外も考えていますが、申請するか迷っています。

認可保育園申請についてなんですが、
みなさんだったらどうしますか?
参考までに教えてほしいです🙇🏻‍♀️

認可保育園の申請締切が迫ってきているのですが、
書類を完成させる気になりません💦笑

というのも、私が求職中(専業主婦)のため
点数が低すぎて無謀な申請に思えてならないのです。
今年県外に引越しているので、必要書類が多いわりに認可の可能性ってほぼ0ですよね?😭

認可外でも料金てきに大差ないのですが(むしろ安い)
認可に比べて定員が20名ぐらいで園庭もなく小規模です。

特にここじゃないとイヤだ!という希望もありません。
それでも一旦認可の申請しますか?
くだらない質問ですみませんがずっと申請を出すか出さずか悩んでいます😱

ちなみに福岡市です!

コメント

🌈

私も周りより明らか点数低くて(求職中)無謀だな、、と思いつつとりあえず出しとこうと思って出しましたよ🙌🏻
二次募集で受かりました⸜(๑'ᵕ'๑)⸝

  • koumama

    koumama

    コメントありがとうございます✨二次募集でも受かったのですね😳!!!

    • 11月24日
かもあ

私も福岡市在住です
私ならですが、、、行かせたい保育園があるのなら、一応申請は出します。特に行かせたい保育園があるわけでもないのなら、認可の申請は出しません。

  • koumama

    koumama

    コメントありがとうございます✨
    そうなんですよね、、強いて言うなら家から一番近い園には受かったらいいな〜と思ってますが人気の園のようで😱

    • 11月24日
ままり

待機することで加点があるなら一応出します
次のお子さん考えているなら、上が通っていれば入りやすくなりますし…

今うちの子も待機児童で認可外通っているのですが、延長料金が高いので6時過ぎないように必死です💦
基本料金は認可とトントンくらいなのですが、冷暖房費とかもプラスされるので、入園前に考えてたよりお金かかってます😂
人数少なめで先生の目も行き届いていて、不満はほぼないですが、園児の入れ替わりがとにかく激しいので、娘にとってはどうなのかなぁ…と思ってしまいます😅
「〇〇ちゃんは?」「他の保育園行ったんだよ」という会話を何度したことか…

  • koumama

    koumama

    コメントありがとうございます✨認可外のほうが延長料高いのですね😳
    私のところは認可外のほうが19時まで料金変わらずなんですよね、、
    別途費用に関してはまだ詳細わからずなので確認しておこうと思います!
    やっぱり認可外だと転園していくのですね、、😭

    • 11月24日
あおば

今年の4月に0歳児、求職中で第1希望の園に入園できましたよ。福岡市南区です。
私の場合、希望の園に入れたら、仕事をしようかなという感じでした。
上の子の時に保活に失敗したので、チャンスを逃したくないと思って提出しました。
もし、1歳児2歳児だったら求職中だと厳しそうなので、とりあえずダメもとで出すだけだして、落ちたら幼稚園や認可外も視野にいれて探すかもです。
後から辞退もできるので、とりあえず提出しておいた方が後悔はないかなと思います。

  • koumama

    koumama

    コメントありがとうございます✨
    来年度1歳児なんです、、やっぱり厳しいですかね😭笑
    受かったら辞退することのないように、と書類には書いてあるのですが辞退できるのですか?😳
    たしかに認可外→幼稚園もいいかなあと思いますね✨
    でもなんとなくスッキリしないので面倒ですが提出しといてもいいかなぁと思えてきました😂

    • 11月24日
ママリ

同じく求職中ですが、来年4月0歳児入園で申請しました!
育休中の人でも待機の人がいるくらい激戦区ですが、新しく何ヶ所か新設園もあるので受かればラッキーくらいの気持ちです笑

認可外は家の近くに無くて電車で数駅先で0歳月10万近くするのでそこに入れるなら1歳過ぎてからかなーって感じです。

認可外が高くなくて、家から近いなら、見学して問題なければ認可外に入れるかもです😌

  • koumama

    koumama

    コメントありがとうございます✨
    認可外高いですね😱😱
    私もそれだと受からないかもしれなくても迷わず認可申請します!笑
    受かる見込みもないのに、役所に書類とりにいったりと面倒なのでどうかなあ、、と思ってしまいます😭笑
    認可外も近所にあるので見学行ってみようかと思います!!

    • 11月24日
さー

福岡市民です。
お住いが何区か分かりませんが、区によっては求職中のポイントで入れる園がありますよ🙂区役所で参考までに去年のボーダー点数

  • さー

    さー

    すみません、途中で投稿してしまいました。
    去年のボーダー点数を聞いてはどうでしょう?😊

    • 11月25日
  • koumama

    koumama

    コメントありがとうございます✨中央区です!
    役所で教えてくれるのですね😳聞きに行ってみますー!!

    • 11月26日
  • さー

    さー

    中央区は激戦区って聞きますね💦中央区は私は情報を持ってないです。すみません😢
    ちなみに電話でも教えてくれますよー!

    • 11月26日
  • koumama

    koumama

    ですよね、、😂
    電話でも可能ならありがたいです😳
    ボーダー点役所で教えてくれるという情報で十分すぎます😭ありがとうございます❣️

    • 11月26日