
コメント

退会ユーザー
バナナは7ヶ月に入ってからあげました!
甘くてパクパク食べるので量は毎回少しずつです🍌

ひまわり
バナナは2ヶ月目にあげましたー!
アレルギー心配なさそうなら卵の黄身に挑戦しておくと年末楽かなと思いました!
あと素麺とかさつまいも🍠
-
𝚁 𝚖𝚊𝚖𝚊 𓂃
バナナはもう少し先でいいですね🍌
なるほど!卵、挑戦してみようかなと思います!
ありがとうございます🥳- 11月24日
退会ユーザー
バナナは7ヶ月に入ってからあげました!
甘くてパクパク食べるので量は毎回少しずつです🍌
ひまわり
バナナは2ヶ月目にあげましたー!
アレルギー心配なさそうなら卵の黄身に挑戦しておくと年末楽かなと思いました!
あと素麺とかさつまいも🍠
𝚁 𝚖𝚊𝚖𝚊 𓂃
バナナはもう少し先でいいですね🍌
なるほど!卵、挑戦してみようかなと思います!
ありがとうございます🥳
「離乳食」に関する質問
ダイニングテーブルでパパママ、お子さん2人で食べてるご家庭、お子さん2人はどんなイス使ってますか??? 子供のダイニングテーブル用買ってなくて、大人と同じイスにスリコの嵩上げ出来るクッション?使ってるんです…
しょうもないことなんですけど意見ください🙇♀️ 夫と娘と大戸屋で食事をしようとなったんですが、たまたま離乳食のお弁当ボックスを持ってきていませんでした。 なので下の階のベビーコーナーで離乳食買ってこなきゃ!と…
4歳の娘、お昼はちいかわのカップ麺が食べたい⇒2、3口しか食べずに私が食べていた冷やし中華を欲しがる⇒美味しいと言いながらまた3口ほどしか食べず「もうごちそうさま」と言う⇒グミのお菓子を食べようとする… ご飯食べ…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
𝚁 𝚖𝚊𝚖𝚊 𓂃
バナナ食べると野菜が苦く感じてしまいそうなのでもう少し先にします!
ありがとうございます😊♡