
コメント

☆ALOHA☆
就寝23〜24時、週末だと朝11時に起床。
睡眠時間12時間。
途中全く起きません。
お散歩15時に出て帰りスーパー寄るので18時半帰宅。
週末は昼頃に外出、20時に帰宅。
です☆

やっちゃん♡
きょうだい居ると皆さん夜遅いんですね😴
うちは
8時 起床
午前寝30分
13時〜 3時間ほどお出かけ(ずっとねんね)
18時 お風呂
19時〜20時 ねんね
って感じで,お出かけしない日は午後寝が2回あるくらいでほぼ変わりません♪
旦那がお昼出勤で深夜に帰って来るので私も夜ぐっすりです笑
授乳は,完母で片方ずつしか飲まないので1日8回ほどです。
飲んだら大体寝落ちします💤
夜はずっと寝っぱなしで一度授乳するだけです!
-
ままり
コメントありがとうございます!
うち1人なのに遅くなってしまってます(^^;
早く寝かせようと思うのですが…
ねんねの間は機嫌よく遊んでくれてるのですか??- 4月29日
-
やっちゃん♡
さすがに23時以降だと遅すぎだと思いますが、何時くらいに寝てますか😴?
眠くなったらグズグズしだすので、それまでは1人で遊んでたり私の膝の上に乗せてます🌟
グズグズしたらおっぱいあげてすぐに寝落ちしてます笑
でも夕方は私の姿が見えないとおもちゃがあってもグズグズです😅- 4月30日
-
ままり
だいたい23時~24時ですね(^^;
昨日は頑張って22時に寝ましたが、、
そおなんですね!
夕方やっぱりグズグズなりますよね(T_T)- 4月30日
-
やっちゃん♡
あんまり遅くなると夜泣きに繋がると聞いて,私は旦那が夜居ないのもあってすぐ寝かせちゃいます😅
夕方グズグズしてもお風呂入れちゃっておっぱいあげれば寝るので,うちはそのグズグズを利用してます♪- 4月30日
-
ままり
そうなんですね!8時間前後寝るのでちょうど7時ぐらいに起きてくれるので私的に5時とかに起きられるよりは気持ち的に楽なのもあってそのままでした(^^;
1人でお風呂入れた事まだないのでできるようになると旦那待たなくていいので早く寝かせられるかもですね(^^♪- 4月30日

和ママ
同じ4ヶ月です☺
9時に 就寝
5時半~6時 起床
ミルク時間
6時 9時 1時 4時半 8時半
夕方迄はミルクとミルクの間は基本寝てます(^-^;
散歩は朝夕に長男の送り迎えがあるのでそれで済ませてます(^-^;
-
ままり
コメントありがとうございます!
9時に寝てから5時半まで寝てくれるんですね!
いっぱい寝てくれますね😊
うち夕方以降めっちゃ機嫌悪くて泣きまくってます(T_T)- 4月29日

ちはる5722
朝は6時に起床。夜は9時までには就寝です。朝までに2~3回は起きておむつ替え&授乳あります。
授乳は昼夜問わず大体3時間起きくらいです。
お昼寝は9時~15時の間に2時間くらい小刻みだったりまとめてだったりします。(姉が学校に行ってる間。姉がいるとうるさくてお昼寝出来ません。)
特にお散歩はしてませんがスーパーに歩いて行ったり、土日はほぼ出掛けています。そろそろ支援センターに行ってみようと思います(*^^*)
-
ままり
コメントありがとうございます!
やっぱり9時くらいまでには寝かせた方がいいですかね?(^^;
旦那帰ってきてご飯お風呂ってしてたら23時や24時ぐらいになってしまって。。
私も支援センター行ってみようと思ってますが人見知りで勇気が、、(笑)- 4月29日

あーちゃんママ♡
4ヵ月です( ´﹀` )
6時起床、21時就寝
8時頃までゴロゴロ
10:30児童館行き
11時~12時朝寝(昼寝?)
14~15時買い物とともに帰宅
16時~18時夕寝
20時お風呂
ミルクの時間は
6・10・14・18・21・0時に160mlずつです。
児童館に行かないときはお散歩や買い物してます❤
起きなかったはずなのですが、最近寝言泣きをするように…
トントンで寝ます!
-
ままり
コメントありがとうございます!
規則正しくていいですね♪
うちなかなか寝かせるの遅くなってしまってます。。
授乳の時間もバラバラで😅
児童館で主にどんな事してますか?(^^♪- 4月29日

はるちゃんママ(´ω`)♪
こんばんは(^ω^)
うちの子は
●7時~8時に起き授乳
●10時頃二度寝
●12時半頃起き授乳
●14時~16時くらいに買い物やお出かけ♪
●添い乳しながら昼寝(15時~18時の間の1時間くらい)
●18時半頃授乳
●20時頃お風呂
●21時頃授乳
●21時半~22時の間には寝てくれます!
夜はありがたいことに起きません(*´ー`*)
-
ままり
コメントありがとうございます!
いっぱい寝てくれますね♪
うち授乳がなかなかリズムが決まらなくて(^^;
夜は続けてねてくれるんですが😅- 4月29日

たたん
8:00起床、授乳
10:30~11:00昼寝→起きたら授乳→遊ぶ
1:30~2:00寝、授乳
3:30~4:00寝、授乳
6:00入浴、授乳
7:00就寝
3:00~5:00起きたら授乳→寝る
が基本ですねー
-
ままり
コメントありがとうございます!
よく寝てくれますね♪
うちも早く寝かしてあげるようにしないととは思いつつどんどん遅くなってしまってます(^^;
お風呂は1人で入れられてるんですか??- 4月29日
-
たたん
基本1人です。
旦那が交代制の仕事で待ってても帰ってこないので(笑)- 4月29日
-
ままり
なるほど!大変ですね💦
私も1人で入れれるようにならないと(笑)- 4月29日

退会ユーザー
6:30 起床
授乳時間
6:30・10:00・14:00・17:30・20:30・23:00
23:30 就寝
旦那の帰りが遅いので、バタバタしてしまい、どうしても寝かしつけが遅くなってしまいます。
夜は1度も起きません。
お天気の良い日はベビーカーや抱っこ紐でお散歩したり、車でドライブしたり、ショッピングモールに行ったりします(*^^*)
最近、支援センターにも行き始めました。
休日は旦那と3人でお出かけします♪
-
ままり
コメントありがとうございます!
就寝と起床うちと似てますね~😊
旦那帰ってきてなんやかんやしてたら遅くなってしまいますよね(^^;
支援センター行ってみようと思ってるんですがどんな事してますか??- 4月29日

愛子 。
4ヶ月です(^-^)
夜21時から8時まで一度も起きずに就寝
ミルクは
9時
12時
3時
6時
9時の5回
お昼寝は午前30分
午後に1時間と30分の三回です(^-^)
-
ままり
コメントありがとうございます!
それだけ寝てくれたら助かりますね(^^♪
お昼寝それだけで他は機嫌よく遊んでくれてるのですか??- 4月29日
-
愛子 。
お昼の寝つきが悪いのですが、機嫌はずっといいです😃
- 4月29日
-
ままり
機嫌よくいてくれたらいいんですがうちはよく泣くので添い乳して寝といてもらってます(T_T)
癖になってしまってるんですかね💦- 4月29日
-
愛子 。
今までは夜中3時からお昼の12時まで寝てたんですが、5月から保育園に行くので、30分ずつ朝早く起こすようにしてようやく21時から8時で固定されました。夜中に寝てた時は昼間のグズりがよくありました😢
- 4月29日
-
ままり
保育園行くなら大変ですね💦
根気強く少しずつずらすしかないですよね(。・_・`。)
昼間のグズリも疲れますよね、、
なんか精神的にぐったりしてきます😢- 4月29日

yuri....
始めまして。
もうすぐ五カ月になる息子が居ます。
お風呂入ってミルク飲んで19時半に就寝
朝5時か6時起床
途中、一回夜中の12時前後に起きてミルク200cc&オムツ〔完ミです〕
お昼寝というか、、朝10時くらいに二時間くらい寝てくれます。あとはほぼ寝ないです!
お散歩やお出かけは毎日12時過ぎくらいに二時間か三時間くらい行きます。
私もみなさんの参考になります!
-
ままり
コメントありがとうございます!
うち就寝時間どんどん遅くなってしまってるのでちょっとずつ早くしようかと思います(^^;
お散歩2.3時間だとどういうところ行かれます??
公園とかショッピングモールとかですか??- 4月29日
-
yuri....
理想は21時くらいに寝てくれたらなーと思うのですが、うちの子は早く寝てしまいます💦
出かけるのは近くにショッピングモールみたいな大きい所ではないのですがそんな感じのがあるのでそこでお買い物したり、
子育てセンターにもたまに行きますよー🎶
あまり目的が無いお散歩とかはしてないですー笑- 4月29日
-
ままり
早く寝るなんてお利口さんですね♪
私も21時が理想ですが今はその時間お風呂に入る準備してるのでダメダメです(T_T)
なるほど!確かに私も目的ないお散歩しないです(笑)
子育てセンター行ってみたいんですが主にどんな事してますか??- 4月29日
-
yuri....
子育てセンター行くと自分の家に無いおもちゃが沢山あるので気に入ったおもちゃなど握らせて、まだ寝返りうつくらいなので、、メインはそこに来てるママ達とお話しする感じです笑
一歳くらいになった方が子育てセンターは楽しいのかな?と感じました。同い年の子どものママが居ないと早めに帰ってます笑- 4月29日
-
ままり
なるほど!
色々お話できたりおもちゃがたくさんあるのいいですね(^^♪
今度また行ってみたいと思います!- 4月30日

退会ユーザー
こんばんは(^^)
GW明けに5ヶ月になります。
3ヶ月後半くらいに今のリズムが出来上がりました!
2時〜4時 授乳
6時〜7時 起床
8時頃 授乳
12時頃 授乳
15時頃 授乳
17時頃 授乳
19時頃 お風呂
20時〜21時 寝る前に授乳で就寝
完母です。
夜中の授乳の時間で朝起きる時間と授乳が変わってきます!
そこから3時間おきくらいで授乳します。
朝起きて9時くらいから15時頃までは授乳時以外ほとんど寝てます。
18:30過ぎるとお風呂入りたいってぐずりだします😑寝る時間は眠いってぐずりだしたらそのまま授乳して寝かせます。
自分の都合に合わせて買い物とか行きます。長ければ家出て5、6時間とかたってます。夕方16時過ぎには帰ってくるようにしてます。ぐずるので😥
全く出かけない日はベランダでひなたぼっこしてます。
近所の道をフラフラ〜とかのお散歩は一切したことがありません😓
来月から地域の赤ちゃんクラブデビューです😁
-
ままり
コメントありがとうございます!
みなさんやっぱり21時までには寝かせられるんですね(^^♪
授乳リズム決まってきたの羨ましいです(*´∀`*)
赤ちゃんクラブいいですね♡- 4月30日

めぐみ
21〜23時就寝
6〜8時起床 着替え
9〜10時 朝寝
10〜12時 遊び(散歩だったり、おもちゃ遊びだったり)
13時〜 昼寝
14時〜 遊び
17〜19時 入浴 着替え
21時〜 寝室へ
ミルクは21時、8時、11時、14時、17時、20時(少なめ)
トータル600〜950ml飲みます。
-
ままり
コメントありがとうございます!
21時に寝かせるの理想なんですがなかなかうまくいきませんね(^^;
授乳リズムも整って羨ましいです♪- 5月7日
☆ALOHA☆
ちなみに、12時間寝てベビーカーでウトウト寝ても夜ちゃんと寝ます。
ままり
コメントありがとうございます!
いっぱい寝てくれますね~!
うち8時間ぐらいですが夜中起きないだけでもかなり楽ですよね!
就寝時間周りに遅いなー!って言われてたんですが同じ時間の方がいてちょっと安心しました(^^;