※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みほ❤︎たき
妊活

看護師が育休から復帰後、異動があり妊活のタイミングが気になる。いつから妊活を始めるのが適切でしょうか。

看護師してます。
9月に2人目(2018年2月生まれ)の育休から復帰しました。
今の消化器内科に半年いたら(2月、3月くらいに)妊活を開始しようと思っていたのですが、1月上旬に異動(内視鏡)が決まりました。
出来れば3学年差で3人目が欲しいと思っていたのですが、看護師の方、このような状況であればいつから妊活を開始しますか?
よろしくお願い致しますm(_ _)m

コメント

ままり

私は、仕事が優先!っていうタイプではないので自分のしたいようにしちゃいます😂
自分の人生なんだから他人にとやかく言われる筋合いないって思ってます。

はじめてのママリ

まあわたしは、わりと仕事しっかりやりたいタイプなので、移動決まって色々覚えるなら、半年〜1年は妊活しないです!

はじめてのママリ🔰

同じく看護師してます。私も9月に復帰して、1年くらいで妊活しようかなと思ってましたが4月で異動になりそうです💦
他の人の迷惑考えちゃうと、やっぱり最低1年してからかなぁと思ってます😭

みほ❤︎たき

みなさんありがとうございました。参考にさせて頂きます(*^^*)ベストアンサー選べずすみません(>_<)