
コメント

p
うちの子と同じ症状です!
普通に床に座る時はどんな感じですか?
足を閉じて座らずパカーンと柔軟体操するみたいに座ります?
うちの子の場合ですが、恥骨が通常より少し開いているのが原因です。外旋歩行というみたいです!
大学病院に半年に1回行き経過観察、4~5歳でもこのままなら手術です😥
念の為整形外科に行って、レントゲンを撮ってもらう事をおすすめします🙌
p
うちの子と同じ症状です!
普通に床に座る時はどんな感じですか?
足を閉じて座らずパカーンと柔軟体操するみたいに座ります?
うちの子の場合ですが、恥骨が通常より少し開いているのが原因です。外旋歩行というみたいです!
大学病院に半年に1回行き経過観察、4~5歳でもこのままなら手術です😥
念の為整形外科に行って、レントゲンを撮ってもらう事をおすすめします🙌
「ベビーカー」に関する質問
小児科や病院に行って、いつも思うことけど じっとできない子をワンオペで病院連れてくの酷すぎる 問診票書いてる時1番きつい 我が子を解き放てるサークルとかあったら助かるのに、、 ベビーカーもいや、縛って置いたら…
妊娠中で休日ワンオペの方、上の子と休みの日どうやって過ごしていますか??気候もいいので大きな公園など行きたいのですが車が運転出来ないので徒歩圏内の公園やスーパーか、ベビーカーで電車を使うしか手段がありませ…
1歳10ヶ月の娘がいます 生まれた時に買ったベビーカーはあるのですが小さくなってきて、サイベックスのb型ベビーカー買うか、ヒップシートにするか、歩くようになったから買う必要ないか、、、悩んでいます お出かけ行く…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
はじめてのママリ
コメントありがとうございます!
床に座る時はあぐらを崩したような感じです。柔軟体操とは、足を伸ばした状態でしょうか?
外旋歩行というのですね、情報ありがとうございます!
整形外科に行った方がよさそうですね😭 手術で治るなら安心です😣
p
足を伸ばしたりあぐらかいたり、足を閉じないってかんじです😥
年齢も大きくなってからだし、結構痛そうな手術ですが😥
はじめてのママリ
返信ありがとうございます!
足はあまり閉じていないかもしれません。。
病院の予約をとろうと思います😣