※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぱんぱんまん
妊娠・出産

最近、常に疲れや眠気を感じ、体の変化に戸惑っています。お腹が大きくなったからだと言われますが、違和感があります。

ここ2、3ヶ月の話ですが、寝ても寝ても眠い、空気が薄く感じたり、動悸があったり疲れやすくなりました。とにかく常にしんどい感じがするんです。
お腹が大きくなったからだよと親には言われるんですが今までと違い、体の変化についていけません💦💦

コメント

さーママ

私も動悸やめまい、立ちくらみがあり、鉄分不足からきてるようで鉄剤もらいました(>_<)にゃこさんは鉄分どうですか?🤔

  • ぱんぱんまん

    ぱんぱんまん

    以前、貧血の検査をしたところ基準値ギリギリで食生活でカバーするように言われました。その後は検査をしていないので数値的にどうなのかはわかりませんが…
    鉄剤の服用はしていないですね。

    • 11月23日
ケバブ

わかります〜
私の場合遅めで35週くらいから寝ても寝ても眠いけど空気が薄いというかもう息苦しくてなかなか寝付けないです😭

日によっては苦しくない日があるので赤ちゃんのポジションの問題もあるのかな?って思ってます😳

  • ぱんぱんまん

    ぱんぱんまん

    すぐに寝つけるんですけど、寝る向きによって熟睡できたりできなかったりです。
    横になっても息苦しさはあって抱き枕にしがみついてる感じです😅

    • 11月23日
まままま

お腹が大きくなるにつれ、すごく疲れやすかったです💦お風呂から上がって、一休みしないと服が着れなかった😰

そして息苦しさもあって、「このまま死んじゃうんじゃないか」って不安でした😭

寝ても寝ても眠いし、昼間はほとんど寝てました💦
自分の体なのに、自分の体じゃないみたいな感覚ですよね😣💦

  • ぱんぱんまん

    ぱんぱんまん

    まさにそんな感じです!
    横になっても息苦しさは続くし、誰にも起こされなかったらずっと寝てそうだし…
    もともと寝るのは好きだけどここまで眠いとは思ってませんでした💦

    • 11月23日
A

私も何もしてないのに疲れでる感じがしたりずっと息苦しさあったりで、
貧血だったので鉄剤処方されて、飲んでから良くなったな〜って思ったところ、健診で貧血治ってるから鉄剤はもう飲まなくていいよって言われて飲まなくなったらまたしんどくなってきました💧

  • ぱんぱんまん

    ぱんぱんまん

    鉄剤で改善するんですね!
    鉄剤の副作用とかありませんでしたか?
    私の知人が鉄剤を飲んでいて吐き気がすごかったと聞いたのでなんだか怖くて飲めないんです…

    • 11月23日
  • A

    A

    私もよく鉄剤は副作用でるって聞いててびびってましたが私はなんともなかったです!笑
    お通じが真っ黒になるくらいですかね、あれも驚きました🤭笑

    • 11月23日
  • ぱんぱんまん

    ぱんぱんまん

    鉄剤飲むとお通じ真っ黒って聞きますよね!
    副作用は人それぞれなんですね。次の診察のときに先生に相談してみます!

    • 11月23日
deleted user

私も今まったく同じ感じです!(><)
今までつわり以外ほぼトラブルなかったのに、1週間前の健診で貧血気味と子宮頸管の短さを指摘され鉄剤と張り止めを同時に処方されました。。幸い私は副作用ほとんど出なかったのですが、もともと動悸息切れしょっちゅうで、眠気も凄いので一日15時間くらい寝てます…(自宅安静中なのもありますが)
どんな姿勢になってもお腹周りが圧迫されてる感じで苦しいし…

出産までの辛抱!と思って耐えてます。。

  • ぱんぱんまん

    ぱんぱんまん

    自宅安静の指示が出た時点でお辛いでしょうね…
    確かに、横向きでも体勢がつらいときありますよね💦
    元気に赤ちゃんが生まれてくるまでの辛抱。私も頑張って耐えます!

    • 11月23日