※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
やすみん
子育て・グッズ

産後6ヶ月から座るとお尻の骨周辺が痛む。骨盤の歪みからくる可能性ありますか?同様の経験者いますか?骨盤ベルトやサポーターのおすすめがあれば教えてください。

産後6ヶ月くらいから、座っているとお尻の骨のあたりに痛みが出るようになりました。
出産から半年後に痛みがくることも、骨盤の歪みからきているのでしょうか?
同じような方いらっしゃいますか?
またオススメの骨盤ベルトやサポーターなどありましたら教えてください。

コメント

みー

私はなぜか恥骨が痛み始めました(;'A`)
骨盤の歪みだと思ってます(´・_・`)
下っ腹がポッコリしてきましたし😹

オススメできるベルトみたいなのはないのですが…
とりあえず産前に買った、産前産後使える骨盤ベルトを巻き始めました😶
きいてるかどうかはわかりません(´・_・`)

それより骨盤の体操の方が気になります!

  • やすみん

    やすみん

    お返事遅くなってしまい、申し訳ありません‼

    私も最近急に下っ腹がポッコリし始めました。

    赤ちゃんの体重が重くなってきたせいでさらに歪みがひどくなったんでしょうか…
    私もベルトを巻き始めました。
    それだけでも痛みはマシになった気がします。これ以上ひどくならないか不安です!Σ(×_×;)!

    骨盤の体操気になりますね。

    回答ありがとうございました。

    • 4月29日