※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
yu-----na
妊娠・出産

出産育児一時金の申請方法について、社会保険の被扶養者の方が知りたいです。同じ経験をした方がいれば、申請時期や手続きについて教えていただけますか?

出産育児一時金について
社会保険(被扶養者)なのですが出産育児一時金はいつ頃、誰に申請するのですか?
前に市役所に聞いたら旦那の会社か保険会社に言ってみなって言われ旦那に会社に言ってもらったら保険会社がやってくれるだろうと言われました。


仕組みがイマイチよくわからないのですが、同じ経験をした方いますか?
旦那の扶養で社会保険のかた。

いつ頃、誰に申請しましたか?

コメント

deleted user

42万のやつですよね?🤔
病院で紙をもらって病院に提出しました🤔

  • yu-----na

    yu-----na

    それです!
    その時は社会保険で扶養なんですか?

    • 11月23日
  • deleted user

    退会ユーザー

    記入はいろいろした記憶がありますが
    会社通してとか、特にしてなかったですよ🤔

    • 11月23日
  • yu-----na

    yu-----na

    そうなんですね!市役所の方が会社か保険会社に申請するんだよとか言ってたのでちんぷんかんぷんになってしまいました。ありがとうございました!

    • 11月23日
はじめてのママリ🔰

病院から直接支払い制度の紙を貰い、書いて提出しましたよ🙆‍♀️
書き方は病院で教えてくれました!確か旦那さんの名前と保険証で書いて出した気がします。

  • yu-----na

    yu-----na

    そうなんですね!ちなみに、いつ頃、紙を貰いましたか?

    • 11月23日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    1人目の時は妊娠後期あたりだったかと思います!
    ハッキリ覚えてなくて申し訳ありません😫💦
    今回はすでに貰っていて、出産直前までに出してくれれば良いと言われました!

    • 11月23日
  • yu-----na

    yu-----na

    そうなんですね!因みに言い方忘れたんですが前もって払う分娩費用は既に払っていますか?

    • 11月23日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    1人目の時は予約金が特に無く、退院するときに15万払いました!
    今回は予約金で10万払っているので、分娩費用が出産一時金の42万+予約金10万で足りれば支払いは無し。足らなければ退院時に支払う予定です!

    • 11月23日
  • yu-----na

    yu-----na

    そうなんですね!
    詳しくありがとうございました!

    • 11月23日