子育て・グッズ 離乳食を始めて3週間、6ヶ月の赤ちゃんが全然食べてくれない。色々試すべきか、お粥で練習すべきか悩んでいます。 離乳食を始めて3週間もうすぐ6ヶ月なんですが、離乳食色々食べさせてみたけど全然食べてくれません(笑) この場合でもこのまま色々食材試していった方がいいんですかね⁇ それともひたすらお粥である程度ゴックンできるように練習した方がいいんでしょうか⁇ 最終更新:2019年11月24日 お気に入り 離乳食 食材 はじめてのママリ🔰(5歳10ヶ月, 7歳) コメント ゆん 食べなくても進めていったほうが良いと思います!まだミルクや母乳がメインで栄養を 摂っているので、とりあえず、アレルギーの有無の確認と飲み込む練習と気楽に思い普通に進めちゃってます😅 11月23日 はじめてのママリ🔰 ありがとうございます😊 アレルギーの確認だと思って食べずともこのままチャレンジしていこうと思います(^^) 上の子の時は秒でなくなっていた小さじ1が気が遠くなりそうなくらい減らず離乳食のたび笑けてきます(笑) 11月23日 ゆん おはようございます。グッドアンサーありがとうございます!(>_<) 確かに、上のお子さんと比べてしまうと心配になってしまいますよね😭 あまり考えすぎると私も疲れちゃうと思い気楽に考えるようにしてます😅 大変ですが、お互い頑張りましょう!(>_<) 11月24日 おすすめのママリまとめ 離乳食・7倍粥に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 離乳食・5倍粥に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 離乳食・かぶに関するみんなの口コミ・体験談まとめ 離乳食・食パンに関するみんなの口コミ・体験談まとめ 離乳食・いつまでに関するみんなの口コミ・体験談まとめ
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😊
アレルギーの確認だと思って食べずともこのままチャレンジしていこうと思います(^^)
上の子の時は秒でなくなっていた小さじ1が気が遠くなりそうなくらい減らず離乳食のたび笑けてきます(笑)
ゆん
おはようございます。グッドアンサーありがとうございます!(>_<)
確かに、上のお子さんと比べてしまうと心配になってしまいますよね😭
あまり考えすぎると私も疲れちゃうと思い気楽に考えるようにしてます😅
大変ですが、お互い頑張りましょう!(>_<)