![りー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
子供が熱とアレルギー症状で苦しんでいる。薬の飲み方について不安があります。
薬に詳しい方教えてください😭長くなってすみません。
木曜日の午後から発熱し、いつもの小児科が休みだったため別の小児科も見ている内科に受診しました。
そこで風邪かなと言われ薬をもらい飲んでましたが昨日18時過ぎに40度まで上がり、元気だったので翌日の朝受診しようと思い夜は何度か起きましたが寝ました。翌朝38度まで下がり、受診しようと思ったら祝日でどこも休みでした。午前中は元気だったのにお昼はブロッコリーひと口しか食べず、体を痒がったので見ると全身真っ赤でした。熱も41度近いです。休日診療で薬のアレルギーかな?と言われ、解熱剤とアレルギー症状を抑える薬、保湿剤をもらいました。
長くなるましたがここからが本題です。
まず、薬のアレルギーかなと言われたのに、最初にもらった薬を飲み続けていいと言われました。また、今も辛そうなのにアレルギー症状を抑える薬は今すぐでなく寝る前にと言われました。さらに最初にもらった薬は混合薬だったのですが、その中に解熱剤(カロナール)も入っていたんです。普通解熱剤って風邪薬とは別で処方されて最低6時間空けてとあるのに1日3回の薬に入ってたんです。これって飲んでもいいのでしょうか?今は私に抱かれて寝ていますが本当につらそうです😭
- りー(5歳5ヶ月, 7歳)
コメント
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
アレルギー疑ってるなら飲まない方がいいと思います。ただ薬飲む前に、お子さんの意識はどうですか?食欲は無いにしても、水分はとれていますか?
この文を読むと救急病院かかった方がいいかと思います💦
りー
ありがとうございます😭
病院に向かう車の中ではたくさん水分取りました!
帰ってきてとりあえず解熱剤を飲ませたのですがその後からはあまり水分をとってくれません。ちなみに昼は薬を飲んでないです。
救急と休日診療は別なのでしょうか?
退会ユーザー
うちの地域は休日診療はクリニックなので内服薬のみ、救急病院は24時間やっている総合病院で検査や点滴などもできます。
水分がとれていておしっこが出ていればいいですが、脱水がこわいですからね💦
ちなみにカロナール飲んで一時的にでも熱は下がりますか?
りー
今確認したらおしっこは出てました。40.8→39.9度。これは下がったと言えるのでしょうか😭?
退会ユーザー
それは下がったとは言えませんね💦
カロナール飲んでも、それだけ高熱だと、点滴とか検査とかしてもらったほうが良いかもしませんね😣
りー
そうですね😭もう一度休日診療に電話してみたいと思います。
りー
ありがとうございました。
あのあと病院と相談窓口に電話して、お昼寝中はぐったりしていた娘が起きると熱は高いけど元気でバナナとヨーグルトが食べれたので家で様子を見ることにしました。薬もアレルギー症状を抑えるものだけ服用して月曜日にかかりつけ医に行くことにしました!今は薬の副作用か昨日よりはぐっすり寝ています。らむりんさんの回答が心強かったです。ありがとうございました。
退会ユーザー
そうでしたか💡
少しでも食べられて良かったです🙌
看病大変かと思いますが、母子ともにお大事にしてください😣