![ゆら](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
0歳クラスならまだ大丈夫じゃないですかね!
![わかめ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
わかめ
コップで飲むようにするとコップの練習にもなっていいですよ☺ミルク卒業は言われないとは思いますが、ミルクを少しずつ減らして牛乳へ移行する時期なんだと思います(^-^)
-
ゆら
そうですよね。上の子の時に牛乳移行のため割とよく言われてしまいまして。 家で少しずつ頑張ってますが〜って答えても2日後にまた言われたりで💦 良い牛乳置いてるから〜って急かされたりミルク卒業させた感じです💦 それを実母に未だ可哀想、まだ飲みたい時期、飲んでもいい時期なのに良くない園だと言われてしまい。。
- 11月23日
-
わかめ
園からしたら牛乳にしたいんでしょうね。
離乳食をあまり食べない子だったらまだミルクからの栄養は必要ですよね。急かすような言い方は嫌ですね😵いい牛乳って、、😂
牛乳も飲みつつまだミルクも飲ませたいとこちらの意見も伝えていいと思いますよ!- 11月23日
-
ゆら
遅くなりました💦
離乳食はあまり食べなかったり、食べてもミルクも飲むって感じでした。
でもきちんと食べてないので栄養はその頃気になってまして…
でもミルクを辞めないとご飯食べないよって感じだったので…
確かに周りの友人の子も牛乳になってる子は多くて、、(1人うちと同じ子いましたが💦)初めての育児だったのもあり焦ってやめさせなきゃって連休の時に泣かせながら外しました。。
集団環境の園だから仕方ないですが、そこまで牛乳にいかないといけないんだなぁと驚きましたし、実母には小言言われるし、、何が子のためなのか分からなくなってました(⌒-⌒; )- 11月25日
-
わかめ
園の方針はあると思いますが、気になる事は伝えていいと思いますよ!納得のいくまで質問したり、、、
誠意ある回答が返ってくればちゃんとお子さんの事考えての提案だと思うので😊
でも、1歳を過ぎていれば牛乳に移行というのは保育園では一般的かもしれませんね☺- 11月25日
-
ゆら
どうしても先生に対して遠慮したりしてしまってどこまで言ったりしてもいいのか上手くコミニュケーションが取れてません💦 他の保護者さんが話ししてる姿見ると私も色々話したいけどなぁーと思います😥
何となく、話した時のリアクションが微妙なこととかあって、しょーもないこと聞いてるのかな…と自信がもてないんです💦
私の話し方が下手なのかもしれません。- 11月26日
-
わかめ
話しやすい先生はいないですか?それかノートに書くとか🙂
小さな事でも疑問に思ってしまいますよね!
みんな同じですし聞いて大丈夫ですよ☺- 11月26日
ゆら
そう思ってたんですが💦 けっこう言われました💦私もはじめての子、初めての保育園だったので結構言われるんだなぁーと驚き焦りました💦