

みぃー
住民税は前年度の収入に対して決められるので、一年間育休中で無給ならかかりません。

YーRーS
住民税は6月~翌年5月で一年分を納めるようになっています😊年末調整や確定申告で決定した住民税の通知書が5月頃職場に届き、それに基づいて天引きされます。ですのでしばらく天引きは無いと思いますよ😄

りる
今30年度の住民税の徴収をしているところなので30年度が住民税がかかる所得がなければ今年の6〜来年5月までは住民税の控除はないと思います(^^)
みぃー
住民税は前年度の収入に対して決められるので、一年間育休中で無給ならかかりません。
YーRーS
住民税は6月~翌年5月で一年分を納めるようになっています😊年末調整や確定申告で決定した住民税の通知書が5月頃職場に届き、それに基づいて天引きされます。ですのでしばらく天引きは無いと思いますよ😄
りる
今30年度の住民税の徴収をしているところなので30年度が住民税がかかる所得がなければ今年の6〜来年5月までは住民税の控除はないと思います(^^)
「育休」に関する質問
お金・保険人気の質問ランキング
コメント