
二歳の男の子が買い物中に興味を持ち、カートに乗りたがらずに走り回り、イライラしています。皆さんはどう対処しますか?
二歳の男の子なんですが、スーパーやUNIQLOなどに買い物行っても、好きな所に行ってしまい、買い物に集中できません。カートは乗りたがりません。
皆さんならどうしますか?
今日は旦那も一緒だったので、買い物いきましたが、トイレに行っている間、走り出して。雨の中動きまり、さすがに疲れてしまいました。
イライラしました。イライラしても仕方ないし、興味を持つのはよく分かりますが、店に入っても、あっち、あっち、て違う場所行くし、泣くし嫌になります。
- ともとも(4歳9ヶ月, 7歳)

はじめてのママリ
手を繋いで買い物に来たんだからねと言い聞かせてもダメですか?🤔💦
お店では手を繋ぐを習慣付けすれば出来るようになるかと思います!

はじめてのママリ🔰
こどもメインの買い物でなく、こどもがチョロチョロするときは、主人か私かどちらか一人がこどもを見ておき(ぶらぶらするなり、なんなり)、もう一人が買い物するって感じですかね🤔

🐒
カートに乗らないと進めない、とか
危ないから雨の中走ったら良くないとか
根気強く言い続けるしかないかな?と…😭
あとは強制的に抱っこするしかないですよね😭
この年齢で大人しくお買い物いてきて手がかからない子なんて
ほんの一握り?居るかいないかだと思います😭😭

Mina
同じです!
毎回無理矢理抱っこして連れて帰る感じで大変です😅
なのでなるべく一緒に誰かと行って見ててもらうか、2人きりの時は携帯で動画見せています💦💦
そうするしか買い物にいけません😅

22ママ
私は一時期ハーネス使ってました!
あとは無理やりカートに乗せることもあります。お気に入りのおもちゃを渡したりしても乗りませんか??
男の子であれば、大型ショッピングモールに行って車のカートに乗せるのもありかなと思います✧︎
私は妊娠してから、前回切迫だったこともあり、予防として 外出時 一切抱っこはせず、旦那がいる時は旦那に完全に任せています。
それもあってか、最近は私と二人の時は泣かずにカートに乗るようになりました。
ただ、アカチャンホンポとか西松屋はかなりの目移りがあるため走り回ります、、、
あとは、危ない場所だけ把握して放っておくのも効く子には効きますよ!

ふじこ
うちは車のタイプのカートじゃないと嫌がり乗りません💦なので、カートを押して貰ったり、カゴを持って貰ってます😊最後に1つだけお菓子を買ってあげる約束をしているので、ここ見たらお菓子選ぼうね‼️とやってますが、長々は持たないので、かなり急いで買い物してます💦
UNIQLOなどはまだ場所見知りと言ったら良いのか。最初だけ抱っこ〜抱っこ〜なのでパパッと見てます😅
いつも私のバックにはお菓子を入れておいて、お利口さんに出来たらあげる感じにはしてますが、こればっかりは興味津々の時期なので根気強く言うしかないですよね💦

いくみ
ここでしょうか?
うちは、家族で行くときは、旦那がいっしょにいて相手してくれてました。その間に、1週間分の買い物をしてました😊
1人で連れて行くときは、お昼寝の時間に合わせて行ってましたね😊
-
ともとも
コメントありがとうございます。どちらかと言えば、子供になんて接する方がいい。とか、話した方がいいとかありますかね?
- 11月23日
-
いくみ
思い付くこととしては、買うものの特徴などを話して持ってきてもらって、その都度褒めまくる、手を繋がないと買い物行かれないよ、とその都度伝えて覚えさせる、とかですかね。
- 11月23日
-
ともとも
そうなんですねー。分かるかどうか、ですが、やってみます。ありがとうございます
- 11月23日
コメント