※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
Y.R.mama
家族・旦那

GW旦那の実家に行きます!質問ですが、皆さん義母と話す時敬語ですか?そ…

GW旦那の実家に行きます!
質問ですが、皆さん義母と話す時敬語ですか?
それともフランクに話してます?
結婚して3年経ちますがちょいちょい敬語じゃないときもありますが離れて暮らしてるので親しき中にも礼儀ありなのかなと思いつつ‥‥( ̄▽ ̄;)
義理弟の嫁は実家そばで暮らしてるから毎日顔合わしてるからかタメ語もいいとこ(⊙︿⊙✿)
若いってのもあるけどなんか気になってしまいww

皆様どんな感じですか?

コメント

あかちゃん

1時間半くらいの距離で会うのは月1、ラインは頻繁にしています☆
敬語は敬語ですが、タメ語混じりのフランクな敬語です♪

  • Y.R.mama

    Y.R.mama

    うちは祝日連休のときしか行かないので【その服いいかもー】【よく寝てくれるようになった!】など当たり障り少ないような返しにはタメ語になりますww
    やはり100%は無理ですよね!

    • 4月28日
ゆっしゃん

私も時々敬語じゃない時もありますが、基本は敬語で話してますよ。タメ口で話すのは抵抗があります(^^;

  • Y.R.mama

    Y.R.mama

    やはり抵抗ありますよね゚(゚´Д`゚)゚。
    義理弟の嫁のタメ語に疑問を抱きつつww

    • 4月28日
myma

結婚2年目です。
旦那の実家は近くでお義母さんと会うのは月1〜2回ですが、敬語です(^_^;)

  • Y.R.mama

    Y.R.mama

    月1.2とコンスタントな方ですがやはり敬語ですよね!いくら家族でも親しき中にも礼儀ありですよね!

    • 4月28日
樹季mama

私は敬語ですね。帰省するのも年一回だし、方言の問題もあるので、タメ語は無理ですね。

  • Y.R.mama

    Y.R.mama

    年1回なら尚更タメ語にはなれないですよね!!
    こっちの気持ちの面もそわそわですもんね!

    • 4月28日
deleted user

仲はいい方だと思いますが敬語とタメ語半々くらいです!
なぜか話し始めは敬語です…笑
あと、メールなどは敬語ですね💦

結婚2年目で年2回ほど帰省してて電話はたまにしてます!

  • Y.R.mama

    Y.R.mama

    うちもたくさん良くして下さりよく育児に困ってないか電話くれるんですが話し始め敬語ですww
    会話の中でちょいちょいタメ語になりますが敬語→タメ語→敬語な形で会話します◎
    確かにメールって敬語になります!
    伝わり方会話と変わりますからねφ(..)メモメモ

    • 4月28日
くるみ*龍馬*泰雅*零志mama

交際して11年結婚して6年ですが敬語で話してます。
尊敬は全くしてませんが(笑)
タメ口で話す位気さくな感じにはなりたくないので(笑)

  • Y.R.mama

    Y.R.mama

    尊敬な全くしてませんの言葉に少々吹いてしまいましたm(_ _)m
    義母とは仲良くても一線は置きたいですよね(笑)

    • 4月29日
  • くるみ*龍馬*泰雅*零志mama

    くるみ*龍馬*泰雅*零志mama

    私が教える事の方が多いのもあり尊敬なんか出来ないんです(笑)
    はい!
    仲良くても一線は置きたいですね(笑)

    • 4月29日
y♡mama

うちは同居なのでタメ口です!最初は敬語でしたが徐々にタメ口になりました(∗ ˃◡˂∗)

  • Y.R.mama

    Y.R.mama

    同居されてるなら徐々にタメ語になりそうですね( ̄▽ ̄;)

    • 4月29日
ゆうう♡

タメ口です!今は遠くに住んでいて、会うのは年に数えるほどですが、電話は1〜2週間に1回程です。仲はいいと思います。
義弟のお嫁さんもタメ口で話してますよ!
田舎だからかな???

でも、自分の母親に話しかける感じとはちょっと違って、優しめの言葉を選んで話すようにしてます。

  • Y.R.mama

    Y.R.mama

    やはりタメ語でも実母とはもちろん伝え方も違いますよね!
    タメ語だと心開いてる感もあるので義母も気を使わなくて済むかもですねφ(..)メモメモ
    おいおいタメ語増やしてみようかなww

    • 4月29日