
コメント

mamamama
わたしは子どもが3カ月のときに
実家家族と温泉旅行に行きましたよー♡
子どもはお部屋のふつうのお風呂に入れました♡

Yuu🍀
ちょうどGWに温泉旅行に行きますよ!
もうすぐ4ヶ月になります(*^_^*)
お部屋に貸切露天風呂がついてるので、空気で膨らますベビーバス持って行って温泉入れて、少しぬるめにしようかな?と考えてます♡
ごはんも部屋食にしたので安心です😊✨
あとは、ギャン泣きしなければいいなぁと願うのみです!笑
-
Yuu🍀
ただ、うちは完ミなので荷物も多いし、
車じゃないと無理かなと思います😅- 4月28日
-
まき☺︎
そうなんですね\( ˆoˆ )/
いいですねー🌟私も行きたくなってきました(笑)^^
空気のベビーバスいいですよね!私も持ってるので、貸切でいれるとしたらそれだなって思ってました٩( *˙0˙*)۶
部屋食、選べるのいいですよね!大事!!
スケジュールとかもゆるーくしたら楽しめそうですよね- 4月28日
-
Yuu🍀
そうですね〜(*´艸`*)♪
あとは、渋滞が怖いですが、仕方がないです。笑
どうせ自分達しか乗ってないので、ギャン泣きされても我慢です💦- 4月28日
-
まき☺︎
確かに!!(笑)
行くとしたらうちも車なので、良かったです٩( *˙0˙*)۶- 4月28日
-
Yuu🍀
それなら良かったです♡
やっぱりまだ新幹線とか飛行機とかはちょっと心配ですよね。。
GWの新幹線とかヤバそうですし💦- 4月28日
-
まき☺︎
本当ですねーヾ(・ω・`;)ノ
想像するだけで無理です。。
車はまだ自分たちだけの空間だからいいですよね🌟- 4月28日

退会ユーザー
4ヶ月になった日に外泊デビューしてきました!
車で2時間ほどのホテルに一泊でしたが、息子は部屋のお風呂で入浴させました。
大人は交代で子守と大浴場へ。
ごはんはホテルのレストランでした!
ハイローチェアを貸していただけたので、のんびり食べられましたよ(^^)
ただ、やはり慣れない環境での疲れか帰ってきてから数日間寝ぐずりが酷かったです(*_*)
見た目は大丈夫そうでも、観光などは最小限にして早めに帰宅することをおすすめします💦
-
まき☺︎
やはり、子供のお風呂はお部屋のお風呂のがいいですね(*˙︶˙*)🌟
ベビーバスとかですか??湯船?貯めれましたか?
そうなんですねヾ(・ω・`;)ノ
わかるんですね...。。
観光はもうゆる〜く行きます!!- 4月30日
-
退会ユーザー
お部屋の湯船にお湯をためて旦那が息子と一緒に入ってくれました(^^)
家でも同じやり方なので、そこは戸惑いなくでした!
大人も慣れないベッドで寝たり、観光でうろうろすると疲れるのと同じで、赤ちゃんはそれ以上に環境の変化に敏感ですからね💦
うちは、1日目に祖母宅を3時間くらい訪問、2日目に買い物を3時間ほどでしたが、帰ってからのグズグズは数日続くほどでした(*_*)- 4月30日
-
まき☺︎
そうなんですね٩( *˙0˙*)۶
というか!見たらうちの息子と生まれた日一緒ですね🌟クリスマス!!
確かにベッド!!違いますよね!頭になかった(笑)^^;
言うほど行きたいところも行けないですよねーヾ(・ω・`;)ノ- 4月30日
-
退会ユーザー
クリスマスベビーでしたか!
なんだか嬉しいです♡
泊まることがメインくらいに思っていた方がいいかもしれないです💦
それでも温泉に入れたり、美味しいごはんが食べられるだけで気分転換にはなりますよ♡- 4月30日
-
まき☺︎
本当ですねー(*˙︶˙*)💓
ですよねヾ(・ω・`;)ノ
確かに!温泉とか料理とかそれだけでいいですねー!ホテル選びに駆使します🌟- 4月30日

0..2mam
我が家は6ヶ月で温泉デビューしました!最近は赤ちゃんプランがある旅館も増えてるので検索してみてはどうですかー?赤ちゃんプランがある=子連れに優しいしママやパパものんびりできる内容になってます!
我が家はもぅ何度か温泉旅行に行ってますが全て赤ちゃんプランのあるとこにしてます!選ぶとしたら部屋食、貸切風呂無料、離乳食有り、オムツ使い放題など…内容と口コミで決めます!内容が良くても口コミで悪いとこもあるので気をつけてくださーい^^
移動は車をお勧めします!こまめにPAに止まってことの空気を吸わせてあげたりオムツ変えるだけで泣かなくなりますよ^^
-
まき☺︎
赤ちゃんプラン気になってました🌟
離乳食ありとかおむつ使い放題って!!
凄くいいですねー(*˙︶˙*)💓
赤ちゃんにとってはずっとチャイルドシートなだけで愚図りますよね。。ヾ(・ω・`;)ノ
小まめにPA!参考になりました!- 4月30日
まき☺︎
そうなんですねー\( ˆoˆ )/
お部屋のお風呂だとまわりに迷惑をかける心配もないですしね🌟
やっぱり離乳食始まってからの泊まりとかは大変ですか??
mamamama
離乳食始まっても泊まり旅行何回か行っていますけどBF食べてくれるなら大丈夫だと思いますよ〜♡♡
まき☺︎
そうなんですね\( ˆoˆ )/
さすがに自分で作ったやつ持ち歩くのは限界ありますしねヾ(・ω・`;)ノ
参考になりました🌟