※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まなみ
子育て・グッズ

麦茶を薄めて飲ませることはありますか?冷蔵庫で何日まで保存していましたか?急に摂取量を増やすのは良くないでしょうか?教えてください。

もうすぐ子どもが一歳なんですが、麦茶は、大人が普通に使う煮出すタイプのを使おうと思うのですが、麦茶飲ませてる方で、同じくらいの月齢、月齢だった時、薄めたりしてましたか?あと、冷蔵庫に入れて何日くらいまでのを飲ませていましたか?

あと、今まで保健師さんに言われたのもあって、一日100しか飲ませていなく、、今日から急に100×体重?と言う事で、750とか飲ませたら、良くないでしょうか?

教えて下さいm(_ _)m

コメント

Emma

1歳くらいから薄めなくなりました。
麦茶は毎日作っているので長くても1日半くらいです。
飲む量はあまり気にしなくてもいいと思います。

  • まなみ

    まなみ

    そうなんですね、一歳くらいからですかぁ😀
    参考にさせていただきます😊
    ありがとうございましたm(_ _)m✨

    • 11月23日
はちみつ。

薄めてあげてなかったのと、量は気にしたことなかったです☺️

  • まなみ

    まなみ

    そうなんですね😀
    参考にさせていただきます😊
    ありがとうございましたm(_ _)m✨

    • 11月23日
deleted user

うちは粉タイプの麦茶を溶かして飲む分作ってますが、若干薄くしてます。その時々で濃さが違いますが(笑)
量は食事の時に100mlあげるようにしてますが、外遊びしたら喉かわくみたいなのでその時々であまり気にせず欲しがるだけあげてます😁

  • まなみ

    まなみ

    あたしも粉末を使っていたんですが、今まで量が少なかったから、まぁ良かったけど、少なかったから、最近便秘で、うんちカチカチで😭
    食事の時に100くらいはあげないといけないですよね😣
    参考にさせていただきます😊
    ありがとうございましたm(_ _)m✨

    • 11月23日
ひまわり

麦茶は慣れるまでは薄めていましたが、飲むようになってからは薄めていません。
うちは2Lの容器にまとめて作っているので、作ってから3〜4日は飲んでいると思いますが、味が変わっているとかがなければ特に気にせずあげています😅
夏場でもないので、一日に飲ませる量はどれくらいとか決めなくて大丈夫かと思います!
まだ話せないので、喉乾いたタイミングも分からないので、私は子供の手の届くところにお茶入れたマグマグなどを置いています。喉乾いた時に自分で取りに行って飲んでますよ😊

  • まなみ

    まなみ

    なるほど、、😣手の届く所にマグマグを置く…すごい😭参考にさせていただきます😊
    ありがとうございましたm(_ _)m✨

    • 11月23日
り

8カ月くらいで薄めるのやめて
煮出す時間をすこし短くしています😊
毎日入れ替えしてます!
腐りやすいって聞いたので😣

750ml麦茶飲ませるなら
栄養のある野菜スープ飲ませたい気がします😅
ですが、量は気にしていません😊
朝昼晩の食事に影響しない程度でいいと思います!

  • まなみ

    まなみ

    なるほど、、恥ずかしながら野菜スープとか考えた事なかったです、、参考にさせていただきます😊
    ありがとうございましたm(_ _)m✨

    • 11月23日
おこげ

冷蔵庫なら1日くらいで捨てます
朝作り夜まで

量は気にしたこともなかったです
本人が飲みたいなら飲むし飲みたくなければ飲もうとしないので好きなだけ飲ませてました

  • まなみ

    まなみ

    本人が飲みたいだけ…今までもっと欲しかっただろうに、、かわいそうな事を今までしてました。。
    麦茶の量が増えたら、授乳も減るかな…参考にさせていただきます😀
    ありがとうございましたm(_ _)m✨

    • 11月23日
  • おこげ

    おこげ

    プロに言われると気にしちゃいますよね😢

    頑張ってください☺️

    • 11月23日