
コメント

ママリ
採用関係の仕事をしていました。
その募集が正社員だとどうかわからないですけど、契約社員とかだと長期休み期間は勤務時間か日数が減ってその期間のお給料がガクっと減るところがほとんどでした。

はるひ0111
小中学校ですが、実母がずっと学校事務の仕事をしてました。基本残業なしで帰ってきてましたよ。年度末は忙しそうで、残業してくるときもありましたが。高校で求人が出ているということは、私立でしょうか?私立だとお給料はその学校次第だと思います。でもうちの母は私たち子どもが具合悪い時とか普通に休んでくれていたので、働きやすい仕事ではあると思います。
-
maruchan
コメントありがとうございます😊はい!私立です🌟そうですよね💦お給料はそれぞれですよね💦お母様のお話し参考になります❤️ありがとうございます😊😊
- 11月23日

たろうちゃん
専任職員…正社員とは違う気がします😅
会社によるかもしれませんが、正社員が定年後に別の契約を結んで「専任社員」として働くのを見てきましたけど、正社員とは給料が全然違うと言ってました💦
-
maruchan
コメントありがとうございます😊
専任職員は定年まで雇用される職員と書いてあるので正社員と同じかと思ってました🤭違うんですねー😱- 11月24日
maruchan
専任職員の応募ということなので一般企業でいう正社員ということですよね❓契約社員や非常勤だと勤務日数関係しますもんね☺️ありがとうございます❤️