※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
2児まま
妊娠・出産

シロッカー手術後の再入院について、縛ってるところがどれぐらい短くなったら再入院になるか、お腹の張り以外に痛みがあったかについて質問したいです。

シロッカー手術をして再入院になった方に
お伺いしたいのです!
縛ってるとこがどれぐらい短くなったら
再入院になるかと
お腹の張り以外に縛ってるところが痛かったり
しましたか?

コメント

うぃっちゃん

頸管は4センチでしたが、10分間隔の張りがガツガツ来たので2週間入院になりました。

その後36wで抜糸したら3分間隔の張りと子宮口2センチで再入院→翌日には遠退いて退院。

37wになってから、10~15分間隔の張りが半日続いたので念のため受診→入院→遠退く...
退院するか誘発するかの話になり、1日悩んで誘発して産みました😣

  • 2児まま

    2児まま

    張った時は縛ってるところが
    痛かったりなんか違和感あったり
    ありましたか?😢

    • 11月22日
  • うぃっちゃん

    うぃっちゃん

    そういうのはなかったですよ😃
    ただたんに張っていました😣


    縛っているところなのか、膣の奥の方?が痛いこともありましたが、張りとは連動していなくて、赤ちゃんが大きくなって下の方まで圧迫されているだけだろうと言われました。

    • 11月23日
  • 2児まま

    2児まま

    返信遅くなりました😂
    わたしも今縛ってるところの気が
    するのですが痛かったり
    違和感あったりです😂

    教えていただきありがとうございます😊

    • 11月23日
はじめてのママリ🔰

20週でシロッカーして24週で退院したあと28週から再入院になりましたが、
何センチかとかは言われずに
縛ったところまで赤ちゃんの頭が降りてきてると言われて再入院になりました💦
お腹の張りはなかったですが、出血したので受診したら
シロッカーで縛ったところを赤ちゃんが頭で押して糸がくい込んで出血していると言われました😭

  • 2児まま

    2児まま

    お腹の張りと出血以外で
    症状ってありましたか?😂
    縛ってるところが痛いとか
    違和感あったりとかありましたか?

    • 11月22日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    いえ、それはなかったです!
    突っ張ったりとかも一切なくて、
    出血して病院に行って
    ギリギリと言われて入院で、
    入院中は結構張りどめの点滴も量が多めでした💦
    無力症でシロッカーしたので
    その時も全然張りの自覚症状はなかったです😭

    • 11月23日
  • 2児まま

    2児まま

    返信遅くなりました😂

    出血は怖いですね、、
    教えていただきありがとうございました😊

    • 11月23日
  • ママん

    ママん

    突然のコメントすみません!
    お邪魔します…

    私も13wに予防的シロッカーをしていて現在28w…
    茶おりが出てて赤ちゃんの頭が押して糸のところから出血してるみたいと言われ同じ状況だ、と思いコメントしちゃいました😭
    ちなみになんですけども…
    出血の色等は鮮血でしたか?
    長男を28wに出産していて魔の28wなんです😭😞

    • 11月5日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    入院して安静にしてたら
    赤ちゃん自体は少し上に上がってくれたんですけど
    結果的には破水してしまいました💦

    再入院になった時の出血は
    500円玉ぐらいの鮮血でしたが、
    そこから出血止まっていくにつれて茶色に変化してました!

    28週での出産大変でしたね😖
    私は息子の前に妊娠した時に無力症が原因で破水してしまって22週で死産してたので
    22週超えるまでがまずは目標だと言われてました😭

    • 11月5日
  • ママん

    ママん

    赤ちゃんが上がるというのもあるんですね。
    張りは強かったですか?
    あっ無力症ということは
    収縮はなしということですね…!
    鮮血が出ると驚きますよね😞☹️

    • 11月5日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうみたいです💦
    一応頭から押してる場所までの距離が伸びたからって入院して2.3日後に言われましたが
    それでも普通よりは近いところにいたみたいです!

    張りどめの点滴はしてましたが、
    ちょっと張りが気になってモニターして点滴の濃度上げてもらったんですけど
    そこからまた気になるなーって思ってたら案の定破水しました😖

    • 11月5日
  • ママん

    ママん

    出血の原因箇所、ハッキリと医師は伝えてくれましたか?
    同じ感じです本当に…☹️
    張りどめの点滴もしんどいですよね…😞

    • 11月6日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    原因箇所はおそらく押してくい込んだことによる出血
    としか言われてません💦
    ここから出てますとまでわからないみたいでした😔

    シロッカーした時も予防的にではなく
    無力症と診断されて短くなってからだったので
    張り返しで術後1ヶ月は点滴したまま入院だったので
    再入院してからもまたかーって感じだったのですが
    点滴に慣れるまで2.3日は吐き気とか頭痛までありました💦
    破水前は4Aまで上がってたので
    これ以上あがるとマグセントって言われてました😭

    • 11月6日
  • ママん

    ママん

    赤ちゃんの圧で、だったんですね…私もだ😭私の場合だと糸のところが赤いと伝えられていて…怖いのなんのという感じです😵
    週数が早くないと張り返しがすごいと聞きました☹️
    4アンプルだとしんどいですよね…
    私もそうでした😞
    共感の嵐です(´・ ・`)

    • 11月6日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    頭でグイグイ来てるねーってエコー見ながら言われました😅
    でも抜糸する時は癒着してることもなく
    スっと外れたので良かったです💦

    そうなんです💦
    術後点滴繋いでから2回濃度が上がりましたが
    それでも再入院した初回の濃度よりも低かったので
    28週で再入院した時は産むまで入院って言われてました😭
    3ヶ月コース覚悟だったので
    年越しも病院の予定が
    2ヶ月早く生まれてきたので
    私は退院して
    息子が予定日より少し早く
    ギリギリクリスマスにNICU卒業出来ました😭

    • 11月6日
  • ママん

    ママん

    経膣エコーで丸わかり!ですよね😵
    抜糸私も恐怖です☹️😭
    強運💡
    そもそももつのかどうかでも不安です…。
    28w私もその週数で入院したんです!なので本当に週数といい赤ちゃんの位置といい、
    産まれた月数といい…
    一緒なんです!😟
    私は次男を28から36wまで長期入院でした。
    長期戦は精神的な戦いでもありますね😞
    元気に育ってくれればこれ以上に望むことないですよね✨

    • 11月6日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ですね💦
    頭から距離ができた時のエコーは貰いましたが
    出血して入院になった時のエコーは貰わなかったので😭

    不安ですよね😔
    私も22週超えて次の目標25週、その次28週、その次32週と細かくそこまで持たせらればという目標がありましたが
    結局31週で出産になりました💦
    シロッカーしてて破水したので、
    高位破水かどうかがわからないといわれていて
    そのままステロイド注射して2日間持たせてから
    シロッカーの抜糸しましたが
    その時に羊水がドバっと出なかったので
    高位破水だったとわかりました💦
    抜糸してから点滴止めて割と早く陣痛来たので
    点滴で陣痛止めてたような感じでした😓
    なので陣痛始まった時から既に15分間隔切って、すぐに5分間隔になってからモニター付けっぱなしのお産で
    8時間ずっと振り切ってて
    それなのに子宮口まだ開かないしで
    助産師さんからももう産まれる前の痛さがずっと来てると言われてから8時間地獄でした😭

    破水してなかったら徐々にだったと思うのですが
    破水してたらやっぱり早いですね💦
    死産した時も完全破水だったので
    破水してから4時間で生まれました💦

    • 11月6日