※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
simple mama
子育て・グッズ

幼稚園の娘が2週間前から咳と鼻水が治らず、対策をしても夜間も咳き込んで眠れない状況。同じような子供も多く、良い対策が知りたいです。

幼稚園の年少の娘がいます。
2週間前から咳と鼻水が治りません。
小児科で薬も処方されていますし、部屋の加湿、こまめに鼻水を吸う、ヴェポラップを塗るなど出来る対策はすべてしていますが回復する様子が全く無く、夜間も頻繁に咳き込むためこちらもほとんど眠れず辛い日々です。
幼稚園の子供達も咳をしている子が多く、お互いに移し合ってる気がします…
同じような方、何か良い対策がありましたら教えて頂きたいです。

コメント

ひなまま1024

幼稚園なら症状落ち着くまで少し休ませてみてはどうですか?
あとはマスクつけられるならマスクつけて登園するとかですかね?
移し合いの季節でうちの子は保育園ですが、冬の間はずっと鼻水たらして咳して良くなって移されてを繰り返してますよ💦

  • simple mama

    simple mama


    咳があまりにひどい時はちょこちょこ休ませていて、今日久しぶりに登園したらまた咳が悪化して帰ってきました…
    マスクは苦しいから嫌だと言われてしまい装着できなくて(泣)
    やっぱり集団生活だと移し合いになりますよね。
    そういうものだと思って治るのを待ちたいと思います( ; ; )

    • 11月22日