下痢のときのミルクについて、先生の意見が異なります。信じる先生によって対応が異なるため、どちらが正しいか迷っています。
下痢をしたときにミルクは薄めて量を減らして飲ませますか?
かかりつけの小児科が、週に一度だけ違う先生が来ます。
その先生には
「今時は下痢のときミルクを薄める効果がないって言われてるんだよ」
とのことで、いつも通り飲ませていいと言われました。
まだ治まらないのでもう一度行くと、メインでいる先生に
「ミルクは薄めて、量をいつもの半分にして回数を増やして」
と言われました。
どちらを信じればいいのでしょうか?😭
みなさんはどうしていますか?😭
- ぽんず(6歳, 9歳)
コメント
まぬーる
ミルクを薄めるより、(薄めるのは古いですね)、長引く下痢ならば、整腸剤もびくともしない感じなら、ノンラクトとかで対応することもありますが、いかがでしょうか!
そこまでは指示しない医者ですか?
コリアンダー
自分はミルク薄めませんでした!
出産して病院でミルクの作り方教わってた時、先生にミルク薄めたりはしないでね?って言われた事あります!
下痢になってもミルクはそのままでした!
-
ぽんず
量もいつものままであげてましたか?
どれくらいで治りましたか?💦- 11月22日
-
コリアンダー
7ヶ月の時だと、うちの子は下痢してても飲む量が多くて240あげてました!
200であげてみたんですが結局足らないで大泣きだったので結局プラス40で変わらなかったです(・ω・`)
2日ぐらいで下痢は収まりました!
7ヶ月からでも飲めるりんごジュース飲ませてあげたら良くなりました!- 11月22日
-
ぽんず
量減らしたら絶対足りないって怒り泣きしますよね😭
今日で四日目なんです💦
早く治るといいんですけど、、
ありがとうございました🙏💕- 11月22日
さらい
薄めたり濃度を変えるのはよくないと指導されましたが、、
-
ぽんず
私もそうだと思ってました!
けどいつもみてもらってる先生が言うので困ってます💦💦- 11月22日
ぽんず
なるほど!量減らして回数を増やすんですね✨
それでやってみます💪
ありがとうございました🙇♀️🎵
ぽんず
整腸剤飲んでからは水の便からツブツブが混じる便に変わりました。
ノンラクトについては全く話に出ませんでした😲
今日で下痢四日目です。
ノンラクトの試供品が病院に置いてあったので、もっと長引けば言われるのかもしれません🤔
まぬーる
粒々なら、もう一息というところかなと思います。一回便が止まれば、その後は下痢ではなく軟便とかになって、徐々によくなるように思います!
四日目というのも辛いですよね😅
それでもミルクの濃度は変えたことがないので、飲んだらでるって感じに下痢の回数が変わらないなら明日も病院かかりたいですよね😵💦でも整腸剤でーってかんじの方針だと行くだけ損ですけどね😵💦
ぽんず
もう少しなんですね✨
よかったです😭
上の子が赤ちゃんの時に下痢したときも整腸剤だけで治したので、、どうでしょうね💦
ミルクの量も変えずにあげてましたか?
まぬーる
うちも二人いますが体質が違うのか、弱いところって違いますよね😅
うちは下の子が下痢になった時は、
回数で稼ぐ感じにしてましたよ!
200ですぐに下痢が一時間いないにでてしまうようだと160とかで様子見たり…でしたよ!
でなくなればやはり200は、つくってあげてしまってましたね!👍笑
離乳食はもちろんストップで🎵