![mame](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
傷病手当金の申請書類を返してもらう際は、自分で申請に行っても問題ありません。円満に進めるため、総務に相談してみるのも一案です。
よく分からなかったのでこちらで質問します。
傷病手当金についてです。
現在まで約2カ月、切迫流産の診断で診断書を職場に提出し休職しています。有給はないため欠勤です。
問い合わせしたところ傷病手当金を受給する資格はあるとのことでした。
このお休みの期間に、仕事柄、力仕事も多い為、退職を決めました。
そこで、傷病手当金の書類の医師の証明と自分の記入欄は書いたのですが、職場に記入してもらうところがまだです。
安静の為、郵送で送ろうと思いますが、記入してもらったら自分で協会けんぽに申請に行ってもいいですか?
以前に、先輩が私と同じ状況で退職した際に傷病手当金の書類を紛失したり、申請をしたと言ってしていなかったりしたため、総務に不信感があります。
よって、自力で申請も可とのことでしたので、自分でしたいのですが、なんと言って書類を返してもらったらいいでしょうか?
ほとんどが会社が代行のような形で申請していると思うので不信に思われるかなと、思ってます。
もう退職もするので、正直あまり波風立てたくないので、円満にすすめたいです…。
- mame
コメント
![me!](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
me!
正直に自分で申請したいので、送り返してもらってもいいですか??でいいと思います!🍀
波風立てたくない気持ちもわかりますが
私も総務でそういった仕事をしていましたが、私だったら特に何も不審に思わず、そういう事を言われたら、あ、この人は自分でやりたい方なんだなって思うだけなので💡逆にちゃんと保険組合に送ってくれたか心配になりますけどね😓
でも人によって捉え方は違いますよね💦
![A⑅∙˚⋆](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
A⑅∙˚⋆
わたしも提出しましたが、きちんとやってくれてたので💦
わたしだったら口座番号の欄を記載せずに、職場へ郵送し口座等記載事項がありますので返送をお願いしますって電話なり一筆添えたりします🎵
-
mame
普通の職場ならお任せしたいのですが…過去の人たちを見ているとちょっと不信感がありました(^^;;
きちんと一言添えて送り返してもらいます。- 4月28日
mame
そうですね!
そのまま伝えてみます、何か変わった総務の方なので、みんな苦労してたので考えすぎてました(^_^;)